ちくまる号に初乗車~((´∀`*))/。✧♡♪※※ | まけるもんか❦

まけるもんか❦

趣味で撮った写真の掲載の場に…
そして、
何気ない日々 感じた事のつぶやきと
あれやこれや なんやらかんやら…

 

車両より下車はしませんでしたが・・・

ちょっとw 都会的になっていたJR・平築田川線の行橋駅をUターン

直方方面 金田駅行きとなった列車でふたたびコトコトと出発❢desu.

 

 

わぁ❢ 行橋駅より乗車の可愛い男の子

 

 

ボクちゃんと妹 許可を頂き後姿をパチリ❢パチリ❢音符むらさき音符ブルー音符

 

 

 

↑三四郎駅近く 一直線に伸びた線路は絵になるような?ウインク

 

 

またまた、犀川駅にて 今度は行橋行き電車との離合待ち

淡い青グリーンの鉄橋を通過しやってきたのは

行きと同じ車両でしょうか? 黄色の『なのはな号』ですne.

 

 

 

行橋行き『なの花号』 数人のお客さんを乗せ 私の乗っている列車と同時に出発です 

 

 

犀川駅~崎山駅~源じいの森駅へ

途中、行にも気になった神社の鳥居側を通過しますョ

 

 

 

「何を撮りようと?」

「ほらほら、向かいの窓に映った私とお母さんョ」てへぺろ

 

源じいの森駅~今回の出発駅油須原駅~~~

そして、

勾金駅にて行橋行列車の離合待ち

 

 

緑の「ちくまるLINEスタンプ号」がコトコトとやって来ました

 

 

 

 

勾金駅を出発し 以前菜の花越しの列車ではなく(汗)簡素な駅舎の写真を撮った

上伊田駅~田川伊田駅に向かいます

 

 

数十年ぶりの田川伊田駅・・・

左側はJR田川伊田駅 行橋駅と同じく右側2線路は第3セクターの平築田川伊田駅

国鉄時代よりの 活気のある駅構内の記憶があったのですが

閑散・廃墟のような姿に ちょっとショックびっくりあせる 

 

 

↑駅ホームより「田川市石炭・歴史博物館」の赤い竪坑櫓が見えます

 

 

油須原駅より行橋駅 そして、行橋駅より金田駅まで乗っている列車

伊田駅で停車時間ありと云う事で

ちくまる号ではない 412号車「開業時カラー」をパチリ❢

 

 

新潟トランシス社の製造車両なんですね

 

 

 

JR田川伊田駅側ののホームをパチリ❢

 

 

草ボウボウの(〃艸〃) 線路わきに平築運列車の各車両写真が

 

 

田川伊田駅を出発❢ 平築伊田線で金田駅へ向かいます

途中の糒駅 国鉄時代よりの駅舎でしょうか? かなり劣化が進んだようなあせるあせる

 

 

 

平成筑豊鉄道の本拠地中心管理部 車両基地もある金田駅に到着

早速、運行日まで待機中の”ことこと列車”を狙います

  

            

 

 やはり水戸岡鋭治 氏の手がけた列車は素敵ですne.

 

 

金田駅で直方行列車『ちくまる号(ブルー)』に乗り換えです

 

 

 

ちくまる号の車内は”ちくまる君”が各所に・・・

 

 

この列車の運転手さんの荷物が前方窓際に置かれており

前方に陣取って・・・の写真は撮れなくなりましたえーあせる

 

 

列車は終着駅「直方駅」へ静かに到着

こちらも、草ボウボウあせる

 

 

 

 

直方駅もJR九州筑豊本線「福北ゆたか線」と平成筑豊鉄道伊田線が乗り入れています

 

 

またまた、このまま”行橋行”となるブルーのちくまる号にて出発駅no

”油須原駅”まで戻ります

 

 

 

すぐ隣の線路に”福北ゆたか線”を走る ずっしりシルバー車両が停車

 

 

 

直方駅をUターン 元来た線路をコトコトと

ほぼ列車にのりっぱなしでしたが 久しぶりのミニ列車旅 疲労感もありの

私たちを乗せて 車を止めてある油須原駅へと戻りました

 

 

 

 

緑豊かな長閑な景色の中を走る平築の”ちくまる号”

カラフル車両の列車が可愛く

沿線の駅舎等々 カメラを手に車で訪れてきましたが

遅ればせながら 車両の内側も知らなくちゃと”ちくまる号”に初乗車

 

 

今回、利用した「1日フリー乗車券」は沿線にある3か所の温泉センターも

無料で利用できるのですが 今はコロナの為利用できませんでした

それでも、じゅうぶん元はとれたかな

 

            絵になるかな? 油須原駅の駐輪所を後に また来るからネ~~DASH!DASH!