ちくまる号に初乗車~((´∀`*))/。✧♡♪ | まけるもんか❦

まけるもんか❦

趣味で撮った写真の掲載の場に…
そして、
何気ない日々 感じた事のつぶやきと
あれやこれや なんやらかんやら…

5月末くらいより すっかり韓流時代劇にはまってしまった私

ヤフーのGYAO❢での放映『トンイ』にはじまりエトセトラ・・・(〃艸〃) ドキドキ音譜

 

6月の初めに”下書き保存”していたブログ記事

やっとno投稿ですウインクあせる

 

 

 

 

 

先月の始め 平築田川線油須原駅に車を止

なんと❢初めて ちくまる号に乗車

 

 

線路を横断し向かいの行橋方面のりばへ

 

 

 

この時間帯は行橋行と直方行が同時に発着です

直方方面 黄色の『なのはな号』 行橋方面 ちょっと地味な『開業時カラー』が

ことことやって来ました❢

 

 

今回はまず田川線行橋方面へ 『開業時カラー』の列車へ乗り込みます音符ブルー音符むらさき音符

 

 

 

出発~~❢ 列車内で1日乗り放題のフリー切符を購入し

列車の前方窓にぴったり陣取り お馴染みの景色を列車内より 

パチリ❢パチリ❢

 

 

源じいの森駅が近づいてきましたne.

赤い鉄橋❢ 覚えがありますよ

 

 

こんもり 緑のトンネルの向こうに源じいの森駅です

 

 

親子の乗客がホームに・・・


 

↑源じいの森駅を出発 すぐのトンネルを抜けると

↓いつも車で次の崎山駅へ 峠より見下ろしていた 山間部を走る鉄橋です

 

 

 

そして、この場所で何度も列車待ちしカメラを構えた所ですョ

神社の鳥居to参道石段の間を列車は線路は走ります

わぁ~~❢

 

 

 

列車内ベンチシートに腰かけて一休み 

向かいの車窓を流れる若葉・緑いっぱいの景色が目に付きますyo.

 

 

↓崎山駅~犀川駅へ グリーンの鉄橋の向こうにユニークな駅舎が見えてきました

 

 

 

犀川駅で金田駅行列車との離合待ち

運転手さんも駅舎へ 一休みでしょうか?

 

 

直方方面金田駅行きがやって来ました なの花号です

 

 

 

犀川駅より乗車のお嬢さん達 両替中です

 

 

 

 

犀川駅を出発し数駅 長閑な景色の中列車は走ります 

 

 

↓終点 行橋駅が見えてきました

 

 

何か?都会的  私が知っているのは木造駅舎の行橋駅

数十年ぶりに訪れ ビックリ❢

 

 

平成筑豊鉄道田川線終点 行橋駅

向かいのホームはJR日豊本線の行橋駅

 

 

このホームで待っていると大分・宮崎・鹿児島へと走る日豊本線

白・青のソニックが停車 駆け抜けるのを見ることができるようですネ

 

 

終点駅の行橋駅 列車内ベンチシートを前方に乗車したまま移動

列車は行橋駅より田川線~伊田線通過し『金田駅行』となり

Uターン ことことと発車

どんな景色が目に入るのか・・・楽しみですネ