辰年干支巡りロゲインリバイバル | たまには跳ばずに観るFOOTBALL

たまには跳ばずに観るFOOTBALL

秋田出身の埼玉住み。
読んだ本の感想やランニングの記録、競馬観戦、国内散策や
日々の出来事などを、とりとめもなくチラシの裏にウダウダ
と書いています。
ブログタイトルは遠い昔よくサッカーを飛び跳ねながら
観ていた名残り。

先月行われた世田谷辰年シティロゲインと同じ地図を使った「リバイバル大会」に参加してきました。

前回は梅ヶ丘駅前が拠点でしたが、今日は八幡山。

我が人生でほとんど来たことのないゾーンです。

 

地図を見ていたら異常な寺の密集度合いの地域が。

練馬にも「田島山十一ヶ寺」というゾーンがありますが、それ以上ですね。

何でも26もの寺院があり、「世田谷の小京都」と呼ばれているそう。

 

関東大震災後に都内のいろんな場所のお寺が移ってきたのが始まりのようです。

このゾーンのCPは幸「龍」寺、97点でした。

※辰年にちなみCPはすべて龍に関係のある場所になっています。

 

こちらは由緒ありそうな烏山神社。

 

こちらのCPは「ドラゴンボール」。71点。

 

保存されている旧鳥居の扁額にいる龍が珠を持っています。

確かにこれはドラゴンボールや。

 

このバス停もCP。61点。

 

この千歳中学校は坂本「龍」一氏の出身中学らしいです。

主催者さん、ようそんなネタ探してくるなー。

 

かと思えば、こんなド直球なポイントも。

実はここが今回の最高得点、99点。

もっとも、梅ヶ丘拠点が前提の得点なので、あまり関係はないです。

 

こちらは寳性寺。

山門のお地蔵さんが1676年の辰年に作られたそうですが、主催者さんのリサーチ力の凄まじさよ…。

 

このお寺には池があったようなのですが、原因不明な水抜けで干上がっていました。

コイは全滅、亀は1匹が死亡、1匹が行方不明なのだとか。悲しい。

 

芦花公園とも呼ばれる「蘆花恒春園」。

文字通り、徳富蘆花に関係しています。

 

旧宅もありましたが、CPは夫妻の墓地。

兄徳富蘇峰の別荘が老「龍」庵だったからのようです。

 

今日はあいにく冷たい雨でしたが、いたるところに春の気配が感じられました。

 

3時間制限のところ、身体が冷えてきたので2時間20分で終了。

距離的には14キロちょっと。良い運動になりました。

次走は東京マラソン、ファンラン。