夢の国 | たまには跳ばずに観るFOOTBALL

たまには跳ばずに観るFOOTBALL

秋田出身の埼玉住み。
読んだ本の感想やランニングの記録、競馬観戦、国内散策や
日々の出来事などを、とりとめもなくチラシの裏にウダウダ
と書いています。
ブログタイトルは遠い昔よくサッカーを飛び跳ねながら
観ていた名残り。

先週は7泊8日の旅に出ていたため、月曜はさすがに代休をいただきました。

当初11月に使う予定だったタダ券があったので、夢の国に行ってきました。

 

40周年なんですね。

 

雰囲気が日本離れしてます。さすが。

 

 

湖沼池ヲタとしてはシンデレラ城の池もしっかり押さえます。

 

裏側から。

大井競馬場にも同じようなのあります。

 

自分なんかより何度も来てるはずの嫁氏未訪問というトム・ソーヤ島へ。

こちらはインディアン(ママ)の居留地。

 

ハックの家かと思ったらトム・ソーヤーのツリーハウス。

そういえば子どもの頃は「ハックル・ベリーフィン」だと思ってました(ハックルベリー・フィン)。

ドンキ・ホーテ(ドン・キホーテ)同様、ガキがハマる罠ですね。

 

懐かしや、インジャン・ジョー。

アニメだと三白眼でメッチャ怖いけど、原作よりいい奴でした。

 

日が短いのであっという間に夜に。

改修前最後のスペース・マウンテンに乗れたのは良かった。

待ち時間でメチャクチャ仕事したけど。

 

ランチがわりに食べたスモークチキンレッグ。

 

こちらは夕食代わり(?)のうきわまん。

耳と本体で味が違いました。高いけど美味しいです。

 

パレードもバッチリでした。

入場前の感じが竿燈まつりに似てるな、と思ったのは内緒。

 

うまく撮れませんでしたが花火も見えました。

 

歩いているだけでも見どころあって良いですね。

ただ、前に来た時に比べると外国人が凄く増えていて、平日でこれじゃやっぱりキャパオーバーです。