2245話 「『自分で選ぶ』といっても『選べない子』もいる現実」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる21年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

image

image

 

 

日本の社会に問いかける

おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ

『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』

 

おでかけ応援マークimage

image

 

 

今日も数多くあるブログの中から

訪問してくださってありがとうございます😊

 

 

 

昨日は

『自分で選べる』

人間としての幸せの

原点の一つを書いたのだけどね🤗

目の前の自閉っ子たちの中には

本当に同じ子は一人としていないんだよ🤣

 

ぼくも19年間の間に

数百人くらいかな❓❓

直接的に関わってきたけれど

 

似てるなぁと思う部分が

あることもあるけど

 

それもほんの一部分だけなんだよね🧐

 

 

 

だから

何年何十年見てもさ

何百人何千人見てもさ

『こうかもしれない

としか言えない訳さ🤣

 

これが現実であり事実なんだ。

 

 

 

緘黙症のお子さん

選ぶということは

時にすごく苦痛みたいだよ🧐

 

ここにじ―――っと

立ったままだったのでね

シャッターに収めた🧐

 

色々選ぶわけでもない🧐

毎回同じものを選ぶことが分かってきたし

新しいものを選んでみたいとか

挑戦が全く見られません🧐

image

 

『じゃぁ声掛けすればいいじゃない❓』

と思われるかもしれないけどね

 

声掛けしたら

もう本当に大ごとですよ!!

 

完全にフリーズしてしまい

身体がカチコチになって

表情も死んだようになって

動けなくなるのですね🧐

 

 

 

緘黙症のお子さんについては

10年前まで

関わったことも

見たこともなかったけど

 

『こんなに固まるんだ💦』

とこちらまで冷や汗をかくことがあるんだよね🧐

 

 

緘黙症のお子さんの場合の

『自分で選ぶ』

というのは

必ずしも新しいものを買うことではないようですね🤗

 

これも

約10年くらいかかって

やっとわかったことのほんの一つなんだよね🧐

(あくまでも目の前の緘黙症のお子さんのことです)

 

 

 

他にも

興奮するあまりに

注意が散漫になって

なんでも手あたり次第

選ぶ自閉っ子もいるよ🤣

image

 

 

 

さらには

人生初めて

という子もいたよ🤗

この前ブログで書いたけどね。

image

 

 

 

また

毎回違う弁当を選ぶ

自閉っ子もいる🤗

image

 

だいぶん前に

人生で初めて

焼きサバ🐟弁当を買って

完食して

お母さんも

『信じられない😲』

って言っておられたよ🤗

 

 

 

こうして観察を沢山続けるとね

何がゴールかは一人ひとり違うこと

 

同じGOALが仮にあったとしても

その道筋や過程は

全く違うってことだね🤗

 

 

 

療育療育って国は言うけれどさぁ

ぼくにとっては

療育よりも

 

人としての

幸せであったり

楽しみであったり

笑いであったりのほうが

 

よっぽど大切なんだけどなぁ🤔

ってず―――っと感じてる。

 

笑う自閉っ子

本当にいないなぁって

すごく感じてるんだ🤔

 

だからと言って

ぼくも24時間吉本興業みたいに

あへあへ言ってる訳じゃないし

喜怒哀楽をみんな表現してるよ🤣

 

 

 

ただね

家庭での行動パターンが

自閉っ子にとって

人生で最も長---く

影響力が作用するわけで

 

僕たちとの関りの影響力って

人生で言えば

ほんの一瞬なんだよ🧐

 

 

 

だからこそ

家族でない僕たちは

『笑いありの中で楽しく』

 

失敗も成功も

なんでもこいって

構えておくことは大切だよ🤗

 

 

 

日本中の箱物の福祉の中に

障がい児を集める時代に

完全になるように国は舵をきったのであれば

 

その箱モノの中が

笑いでいっぱいになるように

全国の箱物は頑張ってほしいな🧐

 

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございました😌

 

 

 

 

サムネイル

賛助会費によるご支援を
どうかよろしくお願いします歩く飛び出すハート

 

image

 

それではまたお会いしましょうね天使バイバイ天使

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

協会はみなさんの会費で成り立っていますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください歩く会員登録はこちらからです立ち上がる飛び出すハート

 

天使天使天使天使天使

image

 

サムネイル

寄付によるご支援もよろしくお願いいたしますハイハイ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

おでかけ療育ポスター

image

 

 

 

天使商標登録され商標権を得ました天使

image

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

 

 

 

 
ayaここからLINEの登録できますよ。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

image

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!