
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
障がい児者に優しい社会は
あなたにとっても
絶対に居心地の良い社会になる!
そう訴えかける
一般社団法人
おでかけ療育®協会です
今日も数多くあるブログの中から
訪問してくださってありがとうございます😊
プールの日に
いつものおやつを買いに
みんなで行ったスーパーで🤗
店内に入ると
興味が惹かれて
本のコーナーに📚
ぼくは離れたところから見守って
自分から終えて
買い物に戻るのを待ってると…
本屋と違って
ペラペラめくれる本があって
それをし始めたのね🤗
とにかく
初動が肝心
なので
すぐに近寄って
『“立ち読み”は出来ません』
的なことを伝えて
終えてもらった🤗
🌷🌹🌻🌷🌹🌻🌷🌹🌻
すると
その奥のトイレに
速足で行き始めたの🤗
🚻🚾🚻🚾
たいてい
おしっこもうんちも
一人で出来るようになったので
出てくるまで待とうと思った🧐
以前は
トイレのドアの手前で
ズボンパンツを脱いで
下半身裸になってから入る時期が
何年間か続いた🧐
大きくなってからでは大変なので
徹底的に
小さい時から
トイレの中で脱ぐことを
公園の公衆トイレや
このスーパーでも
何度も何度も教えていった🤗
しっかり身に着いたので
安心して待とうとしたんだけど
ちょっと見に行こうかと思い
歩いて行くと……
なんと
女性トイレのドアを開けて
中をキョロキョロ除いていたのね👀
🤣🤣🤣🤣
『こら―――🤬』
普段滅多に使わない声のトーンと
表情で
白黒はっきり注意。
『あなたは男子トイレの青!』
『女子トイレの赤は×!』
とそれぞれのマークを指さしながら👉
ジェスチャーも交えて伝えると
自分でも手で×マークをして
買い物に戻って行きました。
推測がつくものがあります🧐
普段から
人の家の玄関に
ものすごい興味を示してるし😅
工事している一戸建ての玄関にも
ものすごい興味を示し
腰をかがめてジ―――っと眺める😅
工事中の開いたマンホールの中も
滅茶苦茶興味を示すし🤣
これからの季節
扉を開けて網戸だけだと
それにもものすごく食いついて
腰をかがめて眺めるし😅
以前
行方不明になって
すっぽんぽんで
人の家の中に勝手に入って
布団の中にいるところを
住人に発見されたこともあるしね🤣🤣🤣🤣
それと似た側面があるようには感じた🧐
でも
興味そのものを
こちらがコントロールするのは
至難の技というか
無理でしょう😅
白黒をはっきり
その場その場で
はっきり教え続けることしか
方法がないこともたくさんあります😅
だから
ある意味で
現行犯はチャンスである
こともあります🤗
でも
大きくなってからだと
すぐに警察に通報されるのでね
これもまた
とにかく幼い時から
何度も何度も
ということなんですよね😅
おでかけによる
ハプニングは
絶好のチャンスでもあるのです😍
今日も読んでくださり
ありがとうございました😌
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
商標登録され商標権を得ました

ありがとうございました!