2024話 「指導という名の厳しさと厳しさの名の優しさ」 | 自閉っ子とおでかけを楽しくさせる20年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

自閉っ子とおでかけを楽しくさせる20年の実践で作った7つの法則      一般社団法人おでかけ療育®協会  加藤 啓吾

ただ願うことは…「この地域社会は君の当たり前の居場所の一つなんだよ」ということを体から染み込ませてあげたい…それだけです。迷惑かけることを恐れずどんどん地域に出かけよう…それがあるべき自然の姿だから…謝ってばかりはもうやめようよ…

すまいる大好きな自閉症スペクトラム・発達障害
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれポイント。そしてお帰り~家

障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です


地球この地域社会は君たちの当たり前の
居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ
走る人ランニング

image

 

 

 

日本の社会に問いかける

おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ

『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』

 

 

 

 

 

 

 

障がい児者に優しい社会は

あなたにとっても

絶対に居心地の良い社会になる!

 

そう訴えかける

 

天使一般社団法人

おでかけ療育®協会です天使

 

 

 

今日も数多くあるブログの中から

訪問してくださってありがとうございます😀

 

 

 

お正月の

箱根駅伝は 

ご覧になりましたか🏔

 

 

今回の優勝で🏆

引退を表明された監督。

 

 

テレビにも

優勝後インタビューや

監督の考えや采配などが

たくさん取り上げられてましたね😀

 

初めは

相当厳しかったそうですね😅

 

 

 

 

 

次第に監督も

 

『自分たちの時代と全く違ってて

今の若い子たちは

強く注意されると

すごく凹んで

いつまでも後に響く』

 

と言われて

 

『自分が変わるしかない🤔』

 

と思われだしたそうです。

 

 

監督が変わる…

 

決して簡単なことじゃないですよね😅

 

 

 

昔は

厳しくしごかれ

怒られて育ってきた

監督たち…

 

どの監督も同じでしょう😅

 

 

 

でも時代の変化とともに

 

『選手が自分で考える』

『選手が自分の意見を言えるコミュニケーション』

 

などのスキルを

どの監督も

自らを見つめ直しておられるようです🤔

 

 

 

ぼくは

知的障がいを伴う

自閉っ子を主に書いていますけど

 

自分が療育者だという

実感がほとんどありません😅

 

だって

親の方でさえ分からないことが

僕に分かることって

ほとんどないからです🤔

 

 

 

指導とは何か❓❓

療育とは何か❓❓

 

たくさんブログでも発信していますが

 

どこにあるか

もはや探すのに時間がかかって💦

 

ひとつ見つかったのが

3年以上前のこのブログ。。

 

 

 

僕の中で

指導は…

 

子どもたちに向けてというよりも

 

地域社会に対して向けられるもの

かな😅

 

 

 

指導=知的障がい児を擁護する

 

指導=地域社会に対して知的障がい児への理解を求める

 

 

 

そのうえで

 

自閉っ子たちには

絶対に曲げられない社会のルールやマナーを

おでかけ療育を通じて

教えていく😌

 

 

 

そして

同時に

自閉っ子たちを信じる…

 

さらに同時に

地域社会の人のことも信じる…

 

という循環です🤔

 

 

 

これが一番いいとかということじゃなくて

色んな監督さんが

色んな指導をされるように

 

パズルのように🧩

色んなピースがありますもんね😀

 

色んな療育もあって

しかるべきでしょうからね😌

 

 

 

知的障がいを伴う

自閉っ子たちの育児や療育の場合は

 

スポーツ選手のように

比較的短期間で

結果が出る訳じゃないですしね😅

 

 

 

日本中の親御さんは

どうか自信をもって

子育てに望んでほしいと思っています😀

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございました😌

  

 

おでかけ療育®︎協会の共助の新しい挑戦です❣️ご一読くだされば幸いです❣️

サムネイル

 

 

 

 

それではまたお会いしましょうね天使バイバイ天使

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimageimage

 

協会はみなさんの会費で成り立っていますうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください歩く会員登録はこちらからです立ち上がる飛び出すハート

 

天使天使天使天使天使

image

 

サムネイル

寄付によるご支援もよろしくお願いいたしますハイハイ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

おでかけ応援マークimage

image

 

おでかけ療育ポスター

image

 

 

 

 

 
 

おでかけ応援マーク

グッズページに飛びますロケット

 

image

 

 

天使商標登録され商標権を得ました天使

image

 

 

imageimageimageimageimageimageimageimage

 

 

 

 

 

 
ayaここからLINEの登録できますよ。

友だち追加 これクッキーモンスターエルモ ウインク

image

 

今日もお読みいただき
ありがとうございました!