
ADHD・学習障害・ダウン症の子どもたち
この指と~まれ


障害児育児・療育中のお母さまたち
毎日休みなくお疲れ様です

居場所なんだよ
だから迷惑かけることを恐れず
どんどん社会参加しようよ


いつも読んでくださりありがとうございます
一般社団法人
おでかけ療育®協会の加藤です
日本の社会に問いかける
おでかけ療育®協会のプロモーションビデオ
『あなたは自閉症児などがそばにいたら、どんな反応をされますか❓』
公園で
中学生の生徒さんたちが
自閉っ子たちを
完全に包容してくれた時もあれば😊
鳩に餌をあげるおじさんに🕊
『ちゃんと教えろ!🤬』
って怒られたときもあれば😓
盲導犬になれなかった🐕
優しい犬の飼い主さんに
『自閉っ子だってすぐに分かったよ』
って優しく理解を示してくれたり😊
本当に
いろんな人に巡り合う訳です。
鳩に餌をあげるおじさんとも🕊
今でも遭遇しますよ🤣🤣
そろそろ
いい加減に
今度怒られたら
『公園で鳩に餌をあげることは広島市ではあまり好ましいこととされてませんよね』
って言おうかなぁとか
みんなで話し合ったりしてますがね🤣
『町内会に言おうかねぇ』
とかね🤣
それはさておいて
先程のワンちゃんだけど🐕
頻繁に会うんです😍
ご主人さんはもちろんだけど
ワンちゃんもよく覚えてくれてて
遠くから見かけると
猛ダッシュで僕のところに
駆け寄ってきて
全身をすりすりしてきます😍
これが一番最近です🤩🐕
この日に
ワンちゃんと僕とで
かけっこ出来たんですよ!!
ワンちゃんは
怖がる自閉っ子ほど
ものすごく接近するんですよね🐕
🤣🤣
地域社会に
一粒一粒
種を撒くためにも🌱🌱🌱🌱
自閉っ子たちが
一回一回
地域を全身全感覚で
覚えていくためにも…
踏まれても踏まれても
しなやかに起き上がれる力を
身に着けるためにも
おでかけ療育は
やめることは出来ないのです😊
おまけ
これを最後に
厳しく“注意”されて
最近は舐めたりしなくなってます。
それではまたお会いしましょうね
協会はみなさんの会費で成り立っています年会費は6,000円です。詳細はホームページをご覧ください
会員登録はこちらからです
おでかけ療育ポスター
おでかけ応援マーク
グッズページに飛びます
商標登録され商標権を得ました
993話 「『なぜ個人使用は良識にお任せし、事業者さんにはお待ちいただいているの??』」
シェアや拡散でも是非応援してください
※キーホルダーなどにどうぞお使いください

ありがとうございました!