受験生の子どもを持つお母さんへ | 学研「勇気づけのピアノレッスン」アドラーでピアノの先生のお悩みを全て解決します

学研「勇気づけのピアノレッスン」アドラーでピアノの先生のお悩みを全て解決します

【ピアノの先生のためのモチベーションアップ術】は「アドラー心理学」を中心に、いつも子どもたちの笑顔のために熱心にご指導されている先生方に向けて発信しています。

学研「おんがく通信」

で、コラム

勇気づけのピアノレッスン

を連載中の松井美香です。

 

 

 

毎年天候が気になる

センター試験。

 

 

 

明日は一体

どんな天気になるのでしょう?

 

 

 

明日から

センター試験を受ける大学受験生も

これから高校を受ける受験生も

 

 

 

みんなみ〜〜〜〜んな

頑張って欲しいものですラブラブ

 

 

 

思えば、1年前。

次男がセンター試験を

受けました。

 

 

 

浪人生だった彼はその時

どんな気持ちだったのかな〜

 

 

 

現役ならばまだしも・・・

 

 

 

一浪だったから

きっとプレッシャーも

あったんだろうな〜

 

 

 

受験って本当に

子どもも親も大変ですよねあせる

(1年前を思い出します)

 

 

 

特に第一子の受験の時は

子どもより親の方が

ハラハラドキドキだったりして・・・えーん

(我が家も長男の時は特にそうでした)

 

 

 

私自身も経験してきたので

保護者のお気持ちは

とってもよくわかります。

 

 

 

でもね、そんな時こそ

(特に)お母さんには

冷静でいて欲しいし

落ち着いていて欲しいんですよね・・・

 

 

 

だって、受験するのは

本人ですから・・・

 

 

 

親がハラハラしたら

子どもは、

もっとハラハラしちゃう・・・

 

 

 

・・・でしょ?てへぺろ

 

 

 

 

もちろん、その気持ちは

とってもよくわかるけれど

そんな時こそ

 

 

 

「何があっても大丈夫!!

「精一杯やっておいで!!

って、言ってあげて欲しいな〜ウインク

 

 

 

 

私が、受験生の子を持つ

お母さんたちによく言うセリフ

があるんです。

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

(親が)自分との戦い

なんですよ〜

 

 

 

って言うこと。

 

 

 

う〜んあせる

 

 

 

わかるかなぁ・・・

わかりにくいかなぁ・・・

 

 

 

つまり、

 

 

 

アドラーで言うところの

課題の分離

ですね。

 

 

 

子どもは子どもで

自分自身の課題

(ここでは受験のこと)を

解決しなきゃいけない。

 

 

 

でもって、

 

 

 

親は親自身の課題

(ここでは、不安やモヤモヤ)

を解決しなきゃいけない。

 

 

 

って言うことです。

 

 

 

 

どんなことがあっても

(例え、失敗したとしても)

いくらでもやり直しはできるものキラキラ

 

 

 

 

お母さんが

ど〜〜〜〜〜んっ

と、構えていたら

 

 

 

きっと、子どもさんも

安心して、試験に臨めると

思うんですよねOK

 

 

 

 

(そうは言っても難しい・・・)

 

 

 

 

そうですね。

そう思っちゃうのも

わかります。

 

 

 

だ・か・ら、

自分と戦いなんです。

 

 

 

 

決して、

子どもとの戦いではない。

 

 

 

そうやって、

親は子どもに

成長させてもらってるんですよね。

 

 

 

 

そりゃ、今の時点では

 

 

 

「失敗はない方が良いに

決まってる」って

思っちゃいがちですが・・・

 

 

 

でもね、長〜い目で見ると

決して、失敗だって

悪くないんです。

 

 

 

・・・・

 

 

そう!

 

 

実は、一浪した次男も

第一希望には入学できませんでした。

 

 

 

でもでも、今は

大学生活を

思う存分満喫していますよ〜(笑)

 

 

 

受験生のお母さん!!

 

 

 

お子さんのためにも

ぜひぜひ

強くなってくださいねウインク

 

 

 

成功しても失敗してもいいんです。

本人が納得いくかどうか・・・

だけですよね。

 

 

 

受験生も受験生のお母さんも

私は心から応援していますラブラブ

 

 

♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫

 

 

 

詳細発表まであと

ラブラブ3日ラブラブ

 

 

 

3/5(月)開催の

奈良・大和郡山アドラーセミナーについて

 

1月15日に発表

 

しますので

楽しみにお待ちください音譜

 

 

 

流れ星お年玉特典付きセミナー流れ星

 

 

音符2018年3月5日(月)10:00〜

 

音符奈良・大和郡山にて

第3回目となる

ピアノ指導者のための

アドラーセミナー

初めての方も大歓迎キラキラ


 

音符参加費がお得となり

また、お年玉特典がつく

先行募集期間にぜひお申込みくださいラブラブ

 

 

 

♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫

 

大感謝!!

キラキラLINE@登録200名を超えましたキラキラ

 

 

LINE@では、最新情報や

このブログには書けないような内容や

特別なご案内もさせていただいてますので

よかったらご登録くださいねラブラブ

 

 

友だち追加

 

 

解除はいつでもできますし

こちらからは、

どなたが登録したのかは

わかりませんので

どうぞご安心くださいねOK

 

 
♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫
 
 

Amazonレビューで

5つ星星星星星星

をいただきましたラブラブ

 

 

レッスン中たった5分!!

集中するだけで

やる気のない生徒が

ミルミル変わりメキメキ上達する!! 

 

特別なスキル不要!!

世界一簡単でユニークなピアノレッスン

 

image

 

電子書籍についての詳細は

コチラをご覧ください音譜

 

 

♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫゚・*:.。. .。.:*・゜♫

 

 

LINE@やってます

ブログに書けないことや、
ゆるネタ、プライベートネタ、
情報をいち早く知りたい方は
登録してみてくださいね

こちらからは個人情報は見えませんので

ご安心ください音符

1対1の会話も可能です音譜

 

友だち追加

 

 

■オススメ!二つのメルマガ■

 

 

1ピアノの先生のためのモチベーションアップ術

 は、アドラー心理学をレッスンに役立てたい

 先生のためのメルマガです。

 

 

2本気の指導者限定メルマガ

 は、高野芳美先生と共に配信しています。

 指導の質を高め、生徒を自立へと導く強い志を

 お持ちの先生のためのメルマガです。
 年収103万、130万円の壁を越えることに

 抵抗のある方は不向きですので、登録をご遠慮ください。


 

お陰様で当教室はただ今満席です。レッスン枠に空きが出た場合には、当ブログにてお知らせいたします。少々お待ちください。

 

 

どくしゃになってね…