美は内側に宿る
秋のデザートを作りました♡
梨を、丸ごと一つくり抜いて作る
『ペスック』っと言う、宮廷料理の一つです。
梨の中に、生姜や棗、桔梗の根などを入れて
朝鮮時代には、宮廷でした飲むことかを出来なかった、とても、高貴な飲み物だと、言われていたそうです。
韓国では一年中梨が手に入るぐらい
梨の消費量が、とても多いです!!
料理に使ったり、梨ジュースや、梨茶など
食生活に、欠かすことの出来ない
とても、親しまれている果物の一つです!!
また、風邪の時の咳止めとして
古くから用いられているのが
『梨茶』です♡
毎年、色々な形で、梨茶を楽しんでいます♡
今月のレッスンでも
こちらの、梨を丸ごと一つ使った
『ペスック』っと、共に
梨のお茶を、存分に楽しんで頂きます♡
そして、芸術の秋と称した
今月のレッスンは…
チャンゴの音色と共に
ステキな、秋の養生レッスンを
お届け致します!!
25(水)
13時半〜
¥4000
スタジオは
地下鉄覚王山駅3番出口から徒歩30歩!!!
お申し込みは↓↓