ピラティス×韓方茶

Isuru
(イスル)

ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト@
AGUNG(アグン)です!!


プロフィールは→こちら
ピラティスとは→こちら
薬膳韓国伝統茶とは→こちら
お客様の声は→こちら
薬膳茶スペシャリスト育成講座は→☆☆☆

チームアグン !!

始動です!!!



この夏
薬膳茶のスペシャリストを目指し
専門知識を身につけた
新たな仲間が、増えます!!!


『焼く前養生茶師』を目指す
資格取得講座が、いよいよスタートしました♡



な、な、なんと
3名もの方が、ご決断され
私の元から、プロの薬膳茶のスペシャリストを目指します!!!


(*私の信じられないぐらいセンスのない撮影のせいで、逆光チーンごめんなさーいチーンチーンチーン)



第一回の講座が終わり

頭がパンパン…を、通り越して、真っ白💦💦

お気持ちが、わかるすぎるぐらいわかります。




なぜか???


私こそ、薬膳の知識も、東洋医学の知識も
韓方茶の知識も、全く0からスタートした
張本人だから!!!



とにかく、最初は
言葉、言葉の意味が全く頭に入らず
理解に苦しみました💦



しかし、そんな私でも
全くの0の知識から

教える立場にまで、させて頂いています!!!



そのぐらい
この全10回の内容が、濃くて深くて、
充実していると言うこと!!!


確かに
今まで、聞いたこともない言葉が
一気に押し寄せてくるので


言葉に慣れるまでは
正直時間はかかります。



しかし
そこをしっかり、サポートしていくのが
私の役目だと感じています!!!


教えることにる関しては

15年の指導歴を誇り
丁寧で、わかりやすい講座を
心がけています♡


また、この講座のすごいところ
全30種類もの生薬がセットで付いてくるのです!!!





どどーんっと、30種類もの生薬がお手元に♡


見たことも、聞いたこともない!
そんな物も多いかもしれませんが、それも少しずつ覚えて行けるようになりますよ!!



カリキュラムの内容

薬膳養生茶師
資格取得講座(全10回、各2時間)

1.ティーセラピーとは
・これからの社会におけるセルフケアの重要性ニーズ
・お茶で体調を整えていくこと
・東洋医学と薬膳について(東洋医学の歴史、東洋医学と西洋医学の違い)
・東洋医学で見た健康な体とは(陰陽、五行、気血水)
・薬膳と食材の分類
・日本国内で食品として取り扱える生薬(販売、お茶として提供できるもの)と医薬品扱いの生薬(薬剤師資格がないと販売できないもの)
・茶材の種類や淹れ方、保管方法など
・お茶をブレンドする際の注意

2.東洋医学について
・五臓六腑について
・内臓の1日のタイムスケジュール(デトックスタイム)について
・自己体質チェック
・体質別おすすめのお茶の紹介

3.「気」のめぐりと不足
・気虚 ~疲れやすい、胃腸が弱い~
エネルギー不足の体質向けお茶とブレンド法
・気滞~ストレスに弱い・イライラ・憂鬱~
リラックスが必要な体質向けお茶とブレンド法

4.「血」のめぐりと不足
・血虚~髪や爪のトラブル・物忘れや不眠~
心身ともに栄養不足の体質向けお茶とブレンド
・瘀血~シミ、あざができやすい・生理痛、肩こり~
血液ドロドロ・めぐりの悪い体質向けお茶とブレンド

5.「水」のめぐりと不足
・水滞~体がだるくて重い・水太り~
むくみやすい水めぐりの悪い体質向けお茶とブレンド
・陰虚~ほてり・目や口の乾燥~
更年期、からだのうるおいが不足しがちな体質向けお茶とブレンド

6.証について(四診と弁証)
「熱」がこもりやすい体質&「冷え」がつらい体質について
・実熱~暑がり・汗かき・食欲旺盛~
体に熱がこもりがちな体質向けお茶とブレンド
・陽虚~寒がり・顔が青白く手足が冷たい~
冷え性の体質向けお茶とブレンド

7.お悩み別お茶ブレンドと体質分析①
・東洋医学的にみた「美肌」と食材、お茶
・東洋医学的にみた「アンチエイジング」と食材、お茶

8.お悩み別お茶ブレンドと体質分析②
・東洋医学的にみた「アレルギー」と食材、お茶
・東洋医学的にみた「ダイエット」と食材、お茶

9.季節の養生法とお茶①
・<春>の養生法と食材、お茶
・<夏>の養生法と食材、お茶

10.季節の養生法とお茶②
・<梅雨>の養生法と食材、お茶
・<秋>の養生法と食材、お茶
・<冬>の養生法と食材、お茶
・まとめ、質疑応答 など

※講座受講中の質疑応答は、メールやラインでも随時お受けしています。
(卒業後は1時間5,000円で復習などが可能です)


資格取得コース詳細→☆☆☆




些細な事でも構いませんので
お気軽にお問合せ下さい♡




新しい一歩を踏み出す勇気!!!

全力でサポートさせて頂きます!!!



8月レッスンスケジュール

8月7(水)アイス韓方茶レッスン🈵
8月21(水)ピラティスレッスン🈵
8月28(水)アイス韓方茶レッスン残席2名さま

お申し込みはこちら→☆☆☆


9月レッスンスケジュール↓




大人気♡
花茶に関してお気軽に↓↓↓


 

お気軽にフォローしてください♡

 

AGUNG(アグン)のメディア出演!!
詳しく→☆☆☆



YouTube「アグンチャンネル」の視聴も!!
ホームページはこちらから→