美は内側に宿る
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)

ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト

AGUNG(アグン)です!



ゆめみる宝石プロフィールは→こちら
ゆめみる宝石ピラティスとは→こちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とは→こちら
ゆめみる宝石お客様の声は→こちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座は→こちら
ゆめみる宝石薬膳茶スペシャリスト育成講座は→こちら
ゆめみる宝石レッスン内容&料金→
 


常に、元気印がトレードマークの私ですが



ちょっと前までは


季節毎に風邪ひいていました🤧





ちょっと前と言うのは…



私は、高校卒業後、そのままダンサーとして働き始めたので、高校卒業後と共に一人暮らしがスタートしました!!


それまでは、皆勤賞をもらうぐらいだったので、それなりに健康&真面目に学生時代を過ごしていました💪



が、しかし……


結婚するまでの約7年間、親元を離れて暮らしていましたが


とにかくこの期間、風邪をよくひいていました🤒



母にも、また風邪ひいてるの!?っと、よく言われていました。笑笑



そして、風邪をひいても、ダンサーとして公演や舞台が常にあるので、休む事も出来なくて、少しでも喉痛いな〜風邪引きそうかも!?っと思ったら、市販の風邪薬をすぐ買って、飲みまくっていたのを覚えています💦💦



今考えると、原因はすぐにわかります。


食生活!!!!






料理がめちゃくちゃ好き!って、タイプでもなかったので、ついつい買ってきた物が多くなったり、特に夕飯は、毎日帰りが遅いのもあったり、練習などでクタクタになって帰ってくるので、作ったりする気力もなく、とにかく早く休みたいっということもあり、食べずに寝てしまったり…なんてことばかりでした💦



朝も、買ってきたパンなどが多かった気がします…



今思うと、それもプロのダンサーとしてら失格ですね💦💦



しかし、まだまだ20代前半っという事で、乗り切れていた部分もありましたが、やはり、風邪は本当によくひいていました。




そう考えますと、『風邪』っと言うのは、風邪のウイルスがとか、寒くなったからかかる、という以前に、やはりその時その時の、丈夫な体かどうかという事にかかっている気がします。


どんなに、風邪が流行っていても、インフルエンザが流行りだしても、丈夫な体であれば、そのようなものから、しっかりとガードし守る力が、私体の役割の中に、あるのです!!



しかし、エネルギー不足の体は、そのようなガードふる力も弱く、外部からの侵入も、軽々許してしまいます。




風邪にならない為に、マスクをしたり、手洗いうがい、除菌などももちろん大切だとは思いますが、やはり何よりも大切なのは、自分の体が本来持っている力を十分発揮させてあげる事♡



それが何よりも強固な、風邪予防に繋がります♡




そして、その丈夫な体を作る事で欠かせないのが、食事、睡眠、休息です!



一人暮らし経験から、私自身も、食生活の大切さを見に染みて実感しましたし、同時に、母にはすごく感謝しました!!



自分が母になって、同じように子供を育てる過程で、やはり食事にはすごく気を使いますし、韓方茶を学んでからは、より、その大切さを実感しています!!



私は、風邪も一つ生活習慣病だな〜って、思っています。



そんな『風邪』の捉え方から、韓方茶を通じて、風邪予防、喉が痛い、鼻が詰まる、などの症状別の対処法を2月のお茶レッスンではお伝えしたいと思います‼️‼️


1月15日(火)一般募集を前に…


な、な、なんと満席御礼!!!




ありがとうございます♡


キャンセル待ち&1〜2名様増席出来るよう準備したいと思います!!!


2月20(水)13時半〜
地下鉄覚王山駅徒歩30歩!!



些細な点でも、お気軽にお問い合わせ下さい♡





AGUNG(アグン)のメディア出演!!
詳しく→☆☆☆



YouTube「アグンチャンネル」の視聴も!!
ホームページはこちらから→