美は内側に宿る
ピラティス×薬膳韓国伝統茶教室
Tea&Pilates
(ティーアンドピラティス)
ピラティスインストラクター
韓方茶セラピスト
AGUNG(アグン)です!
韓国では、産後のママ達が、毎日のように
わかめスープ
を、飲む習慣があります!
産後の肥立ちが良いようにと、とにかく1ヶ月間は続くわかめスープの献立!笑笑
100日頃でもまだまだ飲み続けている方も、珍しくないかも知れません。
産後の女性が、初めて食べる食事は、白いご飯と、わかめスープで、韓国では昔、わかめが産後仙藥と、されていたそうです。
私も、上の二人を出産した際、里帰り出産だった事もあり出産したその日から、せっせと母がわかめスープを病院にまで運んでくれました!笑笑
退院してからも、毎日毎日飽きないようにと
わかめと一緒に、あさりや牡蠣、鶏肉や牛肉など、様々なものを代わる代わる入れて、一緒に作ってくれていました♡
母は、本当に偉大だ〜!!
わかめの効能を見ても
カルシウムやみねらるが豊富で、妊娠中から産後、母乳で赤ちゃんにとられてしまうカルシウムなどを、補う事が出来たり
産後、ホルモンバランスの崩れから、体が疲れたり、産後うつなどの予防にも改善が期待出来ると言われています!
また、便秘予防や、妊娠中毒症の一つ、高血圧を防ぎ、中毒症の後遺症の高血圧心配される場合も、有効とされているそうです!
まだまだ素晴らしい効能は沢山あるんですが、薬膳的な視点から見ても、わかめのような、黒い食べ物は、
人の成長や生命の源、生殖器に関わる『腎』の働きを高める食材と言えるので、妊娠や出産っと言った、まさに新たな生命の始まり、成長とは、切っても切れない『腎』を助けてくれる、とってもありがたい食材だと言えます!
今回、私の破水疑惑で、緊急入院した時、飛んできた実家の母が、忘れずに持ってきたのが、わかめと韓国のりでした!!!笑笑
わかめちゃんの出番は、いつ頃になるかな〜