中部地区初!

ピラティス×薬膳韓国伝統茶
〜美しさは自分の中にある〜

Tea&Pilates
AGUNG(アグン)ですピンクハート




 

ゆめみる宝石プロフィールはこちら
ゆめみる宝石ピラティスとはこちら
ゆめみる宝石薬膳韓国伝統茶とはこちら
ゆめみる宝石お客様の声はこちら
ゆめみる宝石体質改善コース&韓方茶講座はこちら







私は、現在31歳です

自分でもびっくりなのは、生まれ育った故郷(在日3世なので、産まれも育ちも日本です)で暮らした年数を、そろそろ名古屋で過ごした年数の方が長くなるという事ポーンポーンポーン

なんか、ちょっぴり悲しい笑い泣き





私の育った街は、富士山の麓ではありませんが、街中のいろんなところから、富士山が見えます🗻





幼い頃は当たり前すぎて、何も感じなかったけど、こうして大人になり、久しぶりに帰ってきて見る富士山は、雄大だ美しく、やはり魅入ってしまいます!!!!




{F5F8983F-8F5F-4D44-B4F6-E29B80CAEDA9}




空気が澄んでいるせいか、冬の富士山はやっぱり美しい!!!!!!







今日は、特に綺麗に見えて、ピンク色に染まる空と相まって、一枚の絵画を見ているかのようでしたキラキラキラキラ




改めて、地元の良さをしみじみ感じながら、地元では富士山を撮る人はそうそういないので、少し恥ずかしかったりしながら、写真を撮っていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き





{96A70BAC-389E-409A-A49C-0F945C7AF71C}





これは、実家の玄関に飾ってある、踊り子の絵
絵の様に見えますが、実は、シルクの糸で描かれた、刺繍なのですポーンポーンポーン



かなり色もあせて、古くなりましたが、幼い頃からこの絵が大好きで、何故かすごく憧れていましたラブラブ



この絵のせいだけではないけれど、私は見事に踊りの世界へ魅せられて、ダンサーとして舞台に立っていましたキラキラ



そして、韓方茶、韓国の伝統茶に魅せられ、今では日本ではまだ少ない韓方茶セラピストとして、韓茶会や、講座を開いていますが、実は実家にもそんなルーツが………





この秋、風邪対策に私は『桔梗の根と梨と蜂蜜シロップ』を作りましたキラキラ

詳しくは


気管支炎や、気管支喘息に良いと言われていて、子供達にも飲ませているので、帰省の際も持ってきていました!!






そのシロップをみて、母がこれはなんのシロップ?っと、聞くのでトラジ(桔梗の根)と、梨のシロップだよ〜風邪予防になるから持ってきたー!っと、伝えると、
「トラジ、風邪に効くもんね〜家にもあるよ!」

え〜〜ポーンポーンポーンオモニ(母)そんな事知ってたの!?家にあるの!?

って、事で家から出てきたのがこちら
{71EB9F12-581F-4BB3-8EC3-2B255F0F9816}

10年物のトラジ酒笑い泣き



母の母、私からしたら祖母が(既に他界しています)トラジは、風邪に効くんだよ〜っと、やはり言っていたそうです!!!!




トラジは、かなり苦くて、そのままお茶に飲んでも癖があるのですが、このお酒もかなり癖強め笑い泣き笑い泣き笑い泣き


確かに、これ飲んだら風邪も一発で治りそうな強い香りと味!!!!




やっぱり昔の人達の知恵と言うのはすごいなぁ〜っと、実感しつつ、祖母が生きていたら、もっと色々な話しが聞きたかったなぁ〜っと、すごく悔やまれます



同時に、私のお茶作りに、魅せられたのは、やっぱり母の血なのかなぁ〜って、思わずにはいられません笑い泣き
よく考えたら、梅酒や、梅シロップも毎年漬けてるし、いちごのジャムなども手作りしては送ってくれるし、トラジ酒なんて、普通の日本の一般家庭には、絶対ないよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き




それにしても、地元、実家っていうのは、私自身を作り上げている一番根底の部分が全部隠れている事を実感しました!!!!





同時に、自分の好きな物や、好きな事を思い出したり、再確認できる、重要な場所でもあります
ラブラブ



今回私は、色んな事を見直し、また、自分の好きな事を改めて実感していますピンクハート






富士山の夕焼けを見ながら、その先にある新しい世界が、希望と夢であふれていると思える、今日この瞬間に、感謝ですキラキラ




〜美しさは自分の中にある〜
Tea&Pilates
AGUNG(アグン)