妊婦7か月新婚るこです。



*100日ブログ87日目
10月から114個目の記事





ナリくんの記事。


以下転載






転載終わり


そもそも有名人なら
誹謗中傷してもよいという概念が謎やった。


あとは、匿名ってバリアは怖いなって思ってた。




なんか、自分の名前隠して
あれこれやるってセコいなーと。





そのセコい人たちを相手する時間も労力も
もったいないから無視しようなんて
論理的だし、効率的だけどさ、
難しくない😭?



人間だもの、難しくない???





私は、ブログやFacebookより
Twitterが怖いなぁと感じてしまう。

匿名性が高いから。

だからあんまり呟けない。

なぜなら、傷付きたくないから。










まあただ、「匿名」で叩いてくる人とかと
同じフィールドではないのは確か。


有名人の方が情報を開示してるもんね。
顔、名前、生活。



匿名で叩く人程、
きっと現状に満足してなくて、
自分を生きてないんだろうなと。



だから、腹いせとか
八つ当たりしたくなるんだと思う。



でも、品格が低い。



自分のフィールドでやれよって。



自分のブログでやれよって。



他人を巻き込んでオ○ニーするなよって。


承認欲求満たすなよって。


自分の問題を
他人にぶつけてんじゃねえよって。


そう思う。

向き合うべきは自分ということを
わかってないんだろうな。





匿名で叩いてくる人は、
う○こ投げ星人と名付ける。💩

自分のう○こをしっかり見て!
それ自分が向き合うべきう○こじゃない??


他人に投げるやつなの?

ちゃんと消化できてるの?


お母さんにかまって欲しかっただけじゃないの。

親に認められたかっただけじゃないの?

愛されたかっただけじゃないの?

褒められたいだけじゃないの?

自分を勝手に枠に閉じ込めて
苦しんでるだけじゃないの?






書いてて耳が痛いけど。😵











今輝いてる人とか、目立っている人は、
外側からは
その分見えない何かと
闘ってることだってたくさんあると思う。



豊かさとその分だけのマイナスなこと。

同時に受け入れる器が
その人にはあるってこと。






蚊帳の外で、ヤーヤー文句言って
何もしないでいる方が
絶対精神的には楽だもんね。

失敗しないでいいからね。
傷付かなくていいからね。














どこまで自分を生きれるか。




どこまで自分の感性を守れるか。




そして、



やられたらちゃんとやり返せるか。






それが課題なんだろうな。












私は人が好きで、だけどだからこそ
人間関係に悩む。


繊細だから、
自分の気持ちをじっくり観察するのは
得意のようだけれど、(よく言われるからそうなんだろう。)
その分、
他人の気持ちを観察して読み取ろうとしてしまう。


無駄に気を遣いすぎるってこと。



だけど、


今は、妊婦で、
体力&気力&精神的にも余裕がないし、
かなりヒステリックになりやすいから。
引きこもりたいんだろうな。



だって
自分が公害だって本当は思ってるから笑い泣き笑い泣き笑い泣き



当たり散らす存在だから。

すぐに噛みつきに行くから。


気が立ってるとき、
短気なときは、本当モラハラだと思う。

厄介だよ。


泣きはらした後。