上品で綺麗な大人の
おもちゃ屋さん女社長るこです。
親子で継承されている呪いを解く。(1)
https://ameblo.jp/make-happy-by89/entry-12442946705.html
親子で継承されている呪いを解く。(2)恋愛編
https://ameblo.jp/make-happy-by89/entry-12442958636.html
親子で継承されている呪いを解く。(3)恋愛編
https://ameblo.jp/make-happy-by89/entry-12442960626.html
親子で継承されている呪いを解く。(4)仕事編
https://ameblo.jp/make-happy-by89/entry-12442968544.html
最近頑張っているアルバイト先でのあれこれ。
アルバイト先でのあれこれ


働き始めて2日目に社長夫人に
「優しくしてください」と言ったことをひょんなことから母に言ったら驚かれた。
私の母も言いたいことを言えずに
ため込んでため込んでしんどくなったり読書で発散するタイプなの。
一方で父は起こりん坊。(笑)
それを見ていて
男性性と女性性が逆転しているなあと
勝手に娘は感じています。
ただ、母の姿を見てきたから、(?)
いや、自分の生まれ持っカルマ粒ってやつ?
生まれ持ったタブー視していることがあって。
私は小さいころ小学校低学年までは、
好き勝手にガキ大将していた。
一方で、大人に叱られたときや
学校での教育に対する
「正しい回答」がよくわからなくて

先に模範解答をほしがっていた。
自分はこう思うけど、
これって正解?????
って小さいながら必死に考えてた。
で、失敗が怖くてなにも言えないことが多かったな。
てゆうか、それしかなかった。
あとは、なんとなく、大多数と
自分の感覚がずれてることにも気が付いてた。
笑ったらあかん時に笑えるとか。
そんなに怒ること???とか。
しんみりするときにしんみりするのがいやだとか?
で、自分の感覚を殺して、
世間の正解、大多数を生きてきたけど、
つらくてむりだった。
途中で無理だと辞めた。
まずは、恋愛から。
3年前の話。最近ですね。
長くなるので続く。


ネットショッピングサイト OPEN

在庫無いので発送までにかなーり時間がかかります。
るこのあれこれも書いてるよ。
でも、頑張って作ったから見ていってください



たまーにるこからメッセージが届きます

個別でのやりとりもできます
