こんばんは
先日お金について書きましたが、
お金に対してものすごく執着してました。
(まぁ今もまだその名残はありますが)
20代半ばで婚約破棄
リーマンショックで正社員とバイト掛け持ち
海外に目覚め留学に
フルコミ求めて入った会社は1か月後に固定給に
何かとお金と結婚というものから遠ざかるばかり
周りは結婚ラッシュのち出産ラッシュのちマイホームラッシュ
大学卒業後からず~っと営業職で
会社変わっても毎月目標数字を追いかけ続けていた
達成しては翌月の目標を追いかけ×∞
永遠にそのループ、達成しても給与は固定
目標180%達成してもボーナスは上限いっぱいで
未達成の子たちと大差ない
フルマラソンをほぼダッシュで走ってるイメージ
これが一生続くのか
む り で しょ
定年は65歳か?いや、その頃には定年70とかじゃね?
そこまで営業職は続けられんだろ、、、
「なんとかしなければ」
と、いろいろなものに手を出しました
- 海外通貨積み立て保険
- 暗号通貨
- マイニング
- FX
- バイナリーオプション
まーーーーーダメね
騙されたものもあったし、
興味が持てずあきらめたものもあった
婚約破棄後しばらくしてから色々始めたので
計算すると、約10年ほどで総額〇百万円を失うのでした、、、
散々な状態で自己肯定感が底辺
「どうせ私は無理なんだ」と思っては
「これは絶対稼げる」と手を出し撃沈
これを繰り返す内にどんどんお金への執着が強くなり
どす黒い負のオーラがまとわりついている状態から
抜け出せず、完全に迷子でした
振り返ってこの経験から学んだこと
- まったく興味を持てないものは避けよう
- 他人任せのものは辞めとこう
- お金の出し入れに不自由な仕組みはNG
- 「勉強すれば習得できる」という考えはマインドが整っている前提で成り立つ
- 誰に教わるかが大事、鬼軍曹からの学びは苦しいし続かない
大きな出費でしたが、今は最高のメンターに出会え、
お金への執着もだいぶ取れて、
営業職からも抜け出せた
なんて長い道のりだったんだろう、、、
続く