学校創り | ラトナの繋がる日記

ラトナの繋がる日記

日々のことを、書きたいときに、感じたままに。



宮崎にデモクラティックスクール(サドベリースクール)を創りたいと、去年の夏くらいから少しずつ動いています。


今日は4家族でスタッフミーティングでした。
計ったわけではないけれど、牡羊座新月。


昨日愛知のサドベリースクールに見学に行ってきたEちゃんの報告を聞きつつ
今年度の活動について話し合いました。


今年度は高鍋の古民家、野の花館を活動の拠点として使わせて頂いて
まずは週2、3回開けて未就学児のスタッフの子どもたちを連れて行って遊んだりしつつ
スタッフ同士の話を詰めていく予定です。
月に何度かは、学校に行っている子たちも体験できるよう週末に開けたりもします。


来年度の本格的にオープンに向けて、準備の一年。

実際に子どもたちを連れて他県のデモクラティックスクールの空気を感じにいったり
いろんな人に会いにいったり
宮崎ならではの、新しい自由な学校のスタイル、関わる大人としての在り方を模索しながら
少しずつみんなで創っていきたいと思っています。


会のfacebookページはこちら。
オープンデーなどの情報は↑このページでアップしていく予定ですので
是非チェックしてみてください。



誰もがこの世界にそれぞれの役割があって、その種を持って生まれてきているとわたしは信じています。


その種を持っている小さい人たちが
信頼と尊重、そして責任を伴った自由の中で
豊かな土壌、環境の中で
その人なりの考える力を身につけて
発芽のタイミングもそれぞれに
大きくなっていってくれたら。


わたし自身は
普通に公立の学校で育ってきているけれど
そのときは疑問すらわかなかったけれど
もちろん感謝もしているけれど

まったく未知の世界だけど
わたしの奥の方が
デモクラティックスクールという在り方に
キラリとした希望を感じている。
こんなところに通ってみたかったな、と思う。


少しずつ、わたしのいろんな心に向き合いながら
みんなで話し合いながら
大事に育てていきたい。


野の花館、是非開いてる日に遊びに来てください。
一緒におはなししましょう。



{F989CDC3-269F-4200-A379-4858F82DDE9E}