ピュア | あおぞら ほしぞら 彼方の空

あおぞら ほしぞら 彼方の空

makamu ことタバタミエコ公私混在活動日誌。横浜で子育て・子育ちの支援やフリースクールづくりをしています。

NPO仲間が新年度を迎え、続々と総会を終えている中、
私の活動している子育て真っ最中の親グループ「子育てまち育て塾」は6月末に総会なので、
今が総会資料作りの追い込み。
古い総会資料をなんとなく、眺めていてその変遷にわれながら驚いてしまう。
真ん中ムスメを出産したころは、「子育て支援」なんて言っても周囲からは見向きもされなくて、
でも、「理解者が少ないからやるんだよね!」くらいな勢いと
「必要としている人は絶対いるはず!」という確信で仲間たちと子どもをおんぶしながら、
チラシを一軒一軒ポスティングしていたっけな~。
それが、今や保育園の中に小さいながらも自分たちの場を持つまでになって、
チラシなんかは回覧板や区報に真っ先にまわしてもらえるようになったんだから、
昔の私がタイムスリップしてきたら腰を抜かすだろう。
そんなただただ、がむしゃらだった私たちを見て、
ある施設の職員さんに「ピュアな人達」と言われたことがあった。
当時は全くピンと来ず、「つーか、やりたいことやってるだけなんだけどな」と思っていた。
でも、今は彼がそう言った気持ちがなんとなくわかってしまう。
手を抜いてるわけじゃない。小さい団体だし、これからやりたいこともある。
けど、それは「やりたいことやってるだけなんだけどな」とは少し違ってきてるのだろうか?
それともまだまだ私はピュアでいられてるのだろうか?自分ではわからない。
ただ、思うのはポスティングしていた自分に胸を張れる自分でいたいもんだということ。
そして、未来の自分に、あのときのアナタってホントすごかったよね!って言ってもらえたら、
うれしい。そんな、今の自分だったらいいな・・と思う。