郡山の月光温泉クアハイム | ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

食べ物 グルメ 旅行 ドライブ 国産ワイン シャルドネ ふぉれ太郎

1月2日は正月三が日だからと思い午前中は家でモソモソと

していましたが、やはりせっかくの休日だし有効利用しなければと

車を出してレッツゴー!


遠出がしたいので常磐道を利用して東北を目指します。


で、今年最初の温泉に選んだのは、


「月光温泉クアハイム」

ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ


午後からのスタートだったこともあり郡山で決定です。


【行き方】

郡山南ICから県道47号を郡山方面へ

国道4号(あさか野バイパス)に当たったら右に曲がり

南下します。

なんか大きな陸橋を超えたなあと思ったら道の左側に

看板がででーんとあります。

その交差点ですぐに直角に左へ曲がり

笹川変電所が左手にあるのを確認しながら

道の右側に上記写真の建物を発見すると到着です。


ちなみに建物の反対側に「大浴場入口」という建物がありますが

ここは月光温泉クアハイムではありませんのでご注意を。


泉質は無色透明、におい無しでアルカリ性。


そう、ヌルヌルするんです。いわゆる美肌効果抜群って

ヤツですね。


笑っちゃうのが、顔を洗っている時いつまで経っても

顔がヌルヌルして石鹸落ちないなあって何度も顔を

洗ってました。(無限洗顔)


カランから出てくるのも温泉なんだって実感。

後ろ髪惹かれる思いで洗顔を止め風呂に。


ふぉれ太郎が美肌になってもしょうがないですが

つるつるスベスベになってると、おおっおおって

一人で盛り上がって楽しんでます。


で、露天風呂も探索だあ!っと外に出て見渡すが

近所の公民館の裏にでも出てしまった感じで

風呂が無い!


ええーっ!表示してあったのに無いのかよぉって

しばしオロオロ。


すると、おっちゃんが壁沿いの角からヒョコッと

出てきてスタスタとこちらへ。。。


おお、この先なんだあ。

なんだか漬物ダルがその辺転がってても、おかしくない

路地の入り方だす。


まあ、曲がったらすぐありましたけど。。。


露天にはなってたけどちょっとぬるいから

室内に戻ってしまいましたね。


総合すると源泉掛け流しですし、アルカリ泉質はなかなかです。

地元の人たちで賑わってましたよ。


「こちらのウリの1、2、3!」
ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

湯上りもいいですし。

注意事項としては床が滑りやすいので気をつけてくださいね。


それでは今日はこの辺で。。。

明日か明後日あたりに郡山食事編をアップ予定です。

ではでは。