先週末(12月25日と26日の事ね)はどちらも仕事だったので、食事は都内で。
他の方のブログにベルギービールの件が載っていたので、
探索散策に出かけます。
「まずはDuvel と スモークサーモン by店名忘れた」
華やかな薫りと苦味が「甘うま」なデュベル。
基本ベルギービールは「オリ」を入れるか入れないかで
好みが分かれるところ。
入れると薫りバッチリ、入れないとスッキリ。
悪酔いする可能性があるのは前者。
ここのお店では全部入れずに少しだけ残してました。
私は「入れる派」なので残ったビールを
テーブル上で丸く円を書くようにオリを溶かして
泡の上にまんべんなく振り掛けます。
そうすると薫りがより一層に漂うので
私はこの飲み方が好きです。
スモーキーなサーモンと香草が美味しいかったです。
でも身が少なくて、しょぼぼん。
香草が強烈に香ります。
しばらく、手指が美味しい香り漬けとなってました。
海鮮のだしが染み込んだスープは美味い!
甘いビールだからこそ合うんだろうね。
トラピストビールで色は黒。
コクと薫りが好きです。
ちなみにデュベルとオルバルはマイグラス持ってます。
ベルギービールは種類が多い!
だからついつい迷っちゃうんだけど、結局この2種類に落ち着きます。
また、甘いビールが多いから、すぐおなか一杯になっちゃうのも事実。
炭酸が抜けていくのは気にしないでゆっくりと飲みましょう。
リッチな気分でリラックス!
ただ、通風の方はご注意!
普通のビールより危険かも。
かくいう私も通風持ちなので。。。
適度にいきましょうか。
ではでは。