地方納車 | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

昨日は、新潟県新潟市まで納車

に行ってまいりました。


冬の新潟県行きは途中でなにが

あるのか解らないので、とにかく

早めの行動が大事だと思ってお

ります。


下りの関越自動車道、やはり

予想通り、関越トンネルを越える

と景色は一変、雪の世界です。


降りて道路の路面の状態を確認。

昨日は天気も悪く、この辺りは

ずっと結構な雪が降り続いてい

ました。

トラックはスタッドレスタイヤを装置

しておりませんし、高速道路では

鉄チェーンは禁止となっている為

、かなり危険な状態ではありまし

たが、色々なラッキーが重なり、

なんとかAM7:00に新潟市内に

到着しました。


結局、この雪の影響で、途中チェ

ーン規制、徐行規制などあり、

練馬ー新潟間の300kmに4時間

もの時間がかかってしまいました。


市内は雪はぱらついている程度。

しかも水雪なので、降っていても

積もるような気配はありません。




朝一の新潟陸運局。


雪は降ったり止んだり。


急遽、お客様とは陸運局待ち合

わせとさせてもらいました。

AM10:00過ぎ、無事納車完了。


Y様、大変喜んでいただきました。

帰り際には、地元の日本酒の

お土産までいただきました。

この度は誠にありがとうござい

ました。

雪がだんだん強く降ってきたので

急いで帰路につきますが、高速

にのりしばらく走りますと・・・

時すでに遅し・・・。


遅し・・・。


ノーマルタイヤでこの状況の中を

距離にして約100km走りました。

路面はシャーベット状態でかなり

滑りやすい危険な感触があった

ので速度は30km位のノロノロ

運転でなんとかやり過ごしました。


そしてとにかく関越トンネルを

目指します。

この関越トンネルが基本的に景色

、状況が劇的に変化するポイント

なのであります。

※関越トンネルは、新潟県と群馬県の県境

にある谷川岳を横断することから、トンネル

延長は11,065mとなり、道路トンネルとしては

日本一の長さを誇っています


この100km区間、超低速走行

で耐えること約3時間半、やっと

の事で関越トンネルを通下。


そうすると、またもや天気が一変


晴れてます。。



先月、二週連続で大雪に降られ

ばかりだったので、今回の雪も

けっこう焦ったのですが、なんとか

無事に帰ってこれてよかったと

思いました。


冬の雪の多い地方への直接納車

に、当社としての課題が残った日

であります。