日吉 アルピノ | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

”日吉 アルピノ”さんでは、先週の
ゴールデンウィーク明けより、去年

一度食べてから”病みつき”になった

とても美味しい”世界最高の生ハム”


”ハモン・イベリコ・ベジョータ”


が数ヶ月ぶりに再登場!してます。

メジャートラスト 公式ブログ


工藤シェフの好意?で、記念?すべき

一切れ目を私めに出してくれました。


どうやら今回は2本ほど入れている

ようですが、やはり人気が高く、

多分、2本でも1ヵ月はもたない?

の勢いだそうです・・。


食したい方、お早めにお店に行く

事をお勧めします。。


メジャートラスト 公式ブログ


久々のベジョータ、ほんとに美味い!

こんな不景気にこんな贅沢して

良いのか!っと思ってしまう程の味。


ハモン・イベリコの中でも最上ランクの

”ベジョータ”。


他の生ハム、食べられなくなります。


メジャートラスト 公式ブログ

先日飲んだ、工藤シェフが初めて

私にお勧めしてくれた高等なワイン。


"2005 AVIDE BAROCCO"


というもの。


”アヴィデ社のバロッコは、バロッコの中

でも別格と言われているほど。

正式名称は

バロッコ・チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア.


チェラスオーロ・ディ・ヴィットリアは

シチリアで唯一最上位ランクのD.O.C.G.

(Denominazione diOrigine Controllata e

Garantita)に認定されているワインで、

固有品種ネロダヴォラとフラッパートという

二種類のぶどうを使った、濃厚さと

ジューシーさを程よくブレンドさせた秀逸な

ワインである。

色は極めて鮮やかなルビーレッドで、

抜栓直後から素晴らしい香りが

立ち上がる。
干した黒い果実の複雑な香り、そして、

やや熱を帯びた雰囲気は、シチリアの

土着品種ネロダヴォラから由来するもの

だろう。


味わいは、適度な熟成感と共にプルーン

や無花果といった様々な干し果実、そして

白桃の雰囲気が感じられ、強く美しい酸に

支えられた液体は、ねっとりとしながらも、

しつこさは皆無と言ってよく、いつまでも続く

素晴らしい余韻は幸福感に

満ちあふれている。


それらは、まさに南イタリアのイメージ

そのもので、ボルドーワインの持つ陰湿さ

や、ブルゴーニュの儚さなどとは

無縁のものだ。”


という、とても良い最高のワイン。


そしてアルピノさんでは無く、並びの

酒BAR”主水”さんで先日頂いた、

とても美味しい芋焼酎、”日南娘”。

メジャートラスト 公式ブログ


日本酒、焼酎ともにマイルドでいて

力強いといった感の御酒が好きなので

これは芋焼酎ではNo,1に好みな

でありました。


今月は、なぜかいつも以上に美味しい

食材や飲みものを各店で紹介してくだ

さっているように感じます。


今、日常の唯一の楽しみが”食”だった

りするので、これはほんとに嬉しい。


美味しい食を明日への活力として、今月

の後半も頑張っていきたいと思います!