板金塗装修理 | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

ここ数日、車検、修理、板金塗装の

依頼を頂いており、連日引き取り・

納車を繰り返しております。


メジャートラスト 公式ブログ


そんな中、長年の既存のお客様より

板金塗装の修理で08yメルセデス

ベンツS500をお預かり致しました。


”街の歩道のポールで左折時に

 巻きこんでしまった”  という事。


メジャートラスト 公式ブログ


この”ポールで巻き込み”という板金

依頼はたまにあります。


皆さん、ぶつけた後、そのままさらに

前に動かしてしまうようで、そうなると

この写真のようにかなりのダメージに

なってしまいます。


この場合、”ぶつけた”と解った瞬間

一度止まり、ハンドル向きはそのままで

、静かにバックをするのが一番の方法

です。



メジャートラスト 公式ブログ


ぶつけたまま、ハンドルを何かしら

切って前進すると、写真のように

ボディサイドシルはもちろん、フロント

サイドメンバーまで修正しなければ

ならなくなります。


ドア交換、ボディサイドシルの板金

塗装だけなら後々の影響はあまり

無いのですが、このようにその中身

を板金塗装すると、”事故車”扱い

の車輌になってしまうのです。



メジャートラスト 公式ブログ


今回のこの車輌も、前進で動かして

しまったようで、サイドメンバーまで

歪んでしまっています。


という事で、この車輌は多分”事故車”

扱いのR点車輌になります。


車対車や完全な自損事故のような、

事故らしい事故でないのに”事故車”

扱いになってしまうのは、後々評価、

買取価格にも大きく影響しますので

とてももったいない事だと思います。


なにかの参考にしてください。