での”ガソリン給油渋滞”。
これガソリン不足というか、国民の先行き不安感
から他の物と一緒で、必要以上に給油しているの
では?と感じます。
皆さんご存知の通り、スタンドにタンクローリー
が入った瞬間から長蛇の列ができます。
で、スタンドがオープンするともうこの通り。
当社の周りの各スタンドは、このような状態。
GSのストックが無くなるまで、ものの2~3時間。
そしてまた燃料が無くなり閉店。
連日この繰り返しです。
目の前の昭和シェル、給油が始まっているにも
かかわらず、順番待ちは15~30台程。
休日の雨という事を差し引いても、ここ最近では
見れなかった落ち着いた?光景です。
報道でも一番肝心な災害現地には数百台の
タンクローリーが現地に行っているようですし、
来週あたりから、ガソリン不足も解消される等
の事ですから、都内の国民の不安感が半減
されたという証でしょうか。
やはり報道の力は大きいです。
あれだけ長蛇の列が連日できていたにも
かかわらず、昨日の今日でこの状態。
早く都内及び都内近郊の資源、物資不足感が
解消されてもらいたいと思います。
これだけ都内及び都内近郊が酷い状態だと、
肝心なほんとに今危機的状態の災害地の
方達の所に影響が出てしまうと思われます。
できるだけ早く落ち着きを取り戻し、肝心の
災害地に、物資も含め、とくにガソリン、灯油、
他、最優先に届けてもらえるように願いたい
ものです。