ふたごさん雪デビューをしました | 長男とふたご&びびりとおてんばチワワとの日常

長男とふたご&びびりとおてんばチワワとの日常

2009.9.19産まれのチワワ:きき。2014.7.14産まれの息子:長男くん。2015.9.17産まれのチワワ:のの。2017.5.2産まれのふたごさん。ふたご1番目:ふたご息子くん、ふたご2番目:ふたご娘ちゃん。ワンコと子供たちとの日々の記録です(*^_^*)

おはようございます晴れ

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

きき*9歳 チワワの女の子

のの*3歳 チワワの女の子


長男くん*4歳6ヶ月

ふたごさん*1歳9ヶ月


5人匹の子供たちとの日常の様子です。


犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



昨日はききさん地域では珍しい雪が降り、少し積もりました雪




朝からテンション高く目覚め、朝ごはんを食べたらパジャマのまま外に出る長男くんとそれにつづくふたごさんニヤリ









初めての雪に大興奮のふたご娘ちゃん







相方とは正反対に泣き出すふたご息子くん






性格出るなー笑い泣き




ふたご息子くんの初めての雪に対する反応は長男くんソックリでしたニヤリ


その時の記事ダウンダウンダウン






雪デビューの規模が違うけどね…


その時の他の雪山旅行の記事見てて自分若って思いました…
1歳半連れて雪山行っちゃうとか…
今の自分にはできないわ…
さすがに子供3人連れては行けないです…
あーでも雪山行きたいなー
滑れないけど滑りたいなー



話を戻して。


朝のバタバタの中お庭に出た子供たち

寒いし、5分ほどでお部屋に戻しましたニコニコ
それでも満足してくれたみたいニコニコ



長男くんはその後保育園に行き、お友達と雪で遊び、2階のテラスは見事にツルツルに凍っていたらしくスケートを楽しんだようですニコニコ



そして慣れぬ雪で遊び、昨日は保育園で節分の豆まきもしてきて疲れたみたいで、お風呂から出たら疲れたーと言い、なかなか夕飯も食べず。
いつもパクパク食べるのに…



ご飯もなんとか食べ、夜の自由遊びも早々にお布団に入り、即寝でしたー



雪って体力奪われるのねー



そんな雪は午後にはほぼ溶けて無くなってしまっていたので、帰宅した長男くんはがっかりしていましたキョロキョロ



雪はまた来年かな?
今季はまた降るのかな?
大人としては積雪はやめてほしい。



でも子供たちのこと考えたらもう一回くらい降ってもらいたいなーなんて思いますニコニコ