先日2/25㈰さくら市児童養護施設[養徳園]養徳園 ホームページの「感謝の会」にご招待頂きました!
雛祭り🎎ということで…
•施設の玄関に飾られた「吊るし雛」🎎🌸
投稿の最後の辺りまで…🎵文字の間に貼り付け😆シェアさせて頂きます✨
職員さん方が児童達を象り
1つ1つのお人形さんに
名前を書いて
成長と幸せを願い手作りしたという…
素晴らしい独自のお雛様🎎達なのです!
見せて頂き
感激でした!!✨
↑(左から 私が所属させて頂いてる「短足おじさんの会」副会長 中学校教員の「大島聡先生」施設の体育館で可愛い児童達・職員の皆様方・
ボランティアの方々・関係者の方々…と•
すいとんやお料理を一緒にご馳走になり•
一緒にゲームをしたり話したりと…
暖かい時間を過ごさせて頂き感謝!✨
ご縁は[児童養護施設応援団 短足おじさんの会]
短足おじさんの会 Facebookページ 会員になったことです!
今回ご一緒させて頂きました「短足おじさんの会」短足おじさんの会 Facebookページのお二方・・・↓
●「短足おじさんの会」副会長。中学校教員の大島 聡先生。 養徳園での沢山のお足運びや教育者の視点から…を越えた人間として暖かい行動に感謝です✨
●養徳園を定期的に訪問し児童達にいつも笑顔で優しく愛情いっぱい接し続けている神山 百合子さん✨
お二方とご一緒させて頂きありがとうございました!今後とも何卒よろしくお願いします┏○
また
ご招待下さいました[養徳園]施設・
福田雅章園長✨始め•
毎回の訪問の予定のやり取りでもお世話になっております・内山成史先生
職員様方に感謝申し上げます!✨
他にも…「短足おじさんの会」一員として
栃木県各地の数々の児童養護施設と関わらせて頂いていますが・…
今まで私自身が訪問で
満足したり達成感を感じること…は
1度もありませんでした(それは当然でもあり・ご理解出来る方は分かって下さるとは思いますが💧)
そこを書くと終わらない文章になるので(笑)
ここでは割愛させて頂きますネ😅!…
まだまだ児童たちの将来への自立への応援には課題がいっぱい!
ですが ・・・
●毎回訪問して会える児童達の中で1人でも2人でも✨…
心からの笑顔や本音の言葉をくれることに素直に心動かされながら…
●その時だけのイベントお姉さん(おばさん(笑))〜🎵としてではなくて
●児童達が自立した後にも・困難も達成も…報告や相談に来てくれるような 心のふるさとみたいな存在になりたいです(がんばらなきゃ💦(笑))
〇栃木県のボス的存在😆荒川憲司会長
の・
長年〜の施設箇所への貢献の「実践と行動」があって! 「短足おじさんの会」が発足しました。
郷間 やすひさ 市会議員が
頼もしく事務局長を務められ・
源太郎氏が総務として細やかな配慮・
そして会員の1人1人の方々の・
素晴らしい人間性や実行力に支えられ
学ばせて頂きながらの活動であることに
感謝です🙇♀️✨
会員になった私も・
施設とのご縁を頂き・
児童達を訪問させて頂き
関わらせて頂くようになりました。 …
応援したい!と思う児童達に・
逆に毎回学ばせて頂き修行中〜💦
(児童達の将来の自立をサポート出来る様に精進します)…
読んでくださいました皆様!
ありがとうございます✨
雛祭り🎎🌸♥️
卒業式を迎えたお子様達の親御さんもおめでとうございます🎊✨
私的には養徳園の職員さん達の児童達への想いで作成された「吊るし雛🎎」の 感動でいっぱいですが😉
女の子の幸せを願う素敵なお祭りに
1人でも多くの地球🌎の皆様方が
笑顔や愛情に溢れる時間をますます増やして行きますこと…心からご祝福します🎊
愛と感謝を込めて∞
Love&Peace!!!
maria∞






































