「書く」ということ(38) | マジェンタのブログ

マジェンタのブログ

ブログの説明を入力します。

2012年5月20日(日)

$マジェンタのブログ-古希のお祝い用(ブリッザーブドフラワー)
「後輩の 古希を祝う 手作りで」 5/20(日)

「書く」を意識して
今日で38日目になります。


今日は
「顔見世会」についてです。


穏やかな日和に
2年ぶりの食事会に出かけました。

若かりし頃の
職場の仲間達です。

毎年繰り返されている
年一回の顔見世会です。


年を重ねるごとに
元気を確かめ合う会と言いながら

楽しい3時間は
箸がこけても笑う年でもないのに^^

20代に返って
笑える環境があるって

とっても
幸せなことでした。


お互いにおばぁちゃんとなり
夫々が
自由になった時間を楽しみ
充実しているのか

語り口や笑顔から感じられ

幸せな一時でした。

こうして集えるのも
健康な足があって

よく話し、
よく笑える口があって^^

お互いが
「もちつもたれる」の

相手を尊重できる空間

心持があるから
できる空気感なんですね♪

居心地がいいってことですよね。

和みのひと時を
持てる幸せに感謝しながら

来年もまたね~とお開きになりました。

あなたにも
居心地のいい時間たくさんありますよね!


今日もいい日をありがとうございます。

$マジェンタのブログ-手作りのチューリップとカラー
「先輩の 手作りの花 やわらかく」5/20(日)

$マジェンタのブログ-友の手作り、テーブルセンター
「手作りを プレゼントされ うれしくて」 5/20(日)