「書く」ということ(31) | マジェンタのブログ

マジェンタのブログ

ブログの説明を入力します。

2012年5月12日(土)

$マジェンタのブログ-グラジヲラス
「日を受けて 透き通る色 美しく」 5/12(土)5時11分


「書く」ということを意識して
 今日で31日目になります。

毎日誰かから刺激を受けています。

今日は
ブログの中から

「こんなブログを書けるようにりたい!」と
意識させてくれたブログとの出逢いについて~です。


私を俄然やる気にさせてくれた人は
二人目になります!!!

お二人とも

なぜ
なに
どうやって
今すぐ

~~~が
文章の中にしっかりと入っていて

神龍で学んだクエストが
しっかりと比喩として書かれているんです。


「あ~~~なんて素晴らしいブログでしょう!」


ブログを目にした私は

「なんてラッキーだろう!」と
心がワクワクしたのです。


これは参考にするしかない~と
コピーをして

ここのところは
導入部の なぜ!

ここのところは なに!

ここのところは どうやって!

ここのところは 今すぐ!


~と当てはめて読みました。


自分を否定したくないのですが
とても
私には表現できない文章の流れに

感嘆!!!


でも
驚いてばかりはいられません・・・苦渋

どのようにすれば
ブログに近い表現ができるのか
考えました。

・書き方の真似をする。

・繰り返してブログを読み
 書き方の流れを覚える

・クエストのなにを比喩で表現しているのか
 クエストを振り返ってみる。

・比喩をブログに書くには
 まだまだ知識不足があるため
 
 ただ、ひたすらお二人のブログを読み
 流れを覚える。

・読んでいると
 なんとなく感じることがるため

 そんな自分の感性を大事にする。

・いいと思った表現は
 メモに残して
 後で真似をする。

・真似をして書いているうちに 
 自分の個性が出るのを意識する。

・やるしかない!!!(行動あるのみ!!!笑)

・「書ける」という自信をもつ!!!


影の声が言う~

「大丈夫か~!」と

「やってみるしかないでしょう!」と
返事をしておいた~笑



今日もいい日をありがとうございます。

マジェンタ

$マジェンタのブログ-ご縁の野菜
「玄関に ご縁の野菜 置いてあり」 5/12(土)12時36分

☆「まどろみが ゴールデンタイムに 変わり朝^^」3時目覚める~(*^。^*)