「書く」ということ(30) | マジェンタのブログ

マジェンタのブログ

ブログの説明を入力します。

2012年5月11日(金)

$マジェンタのブログ-月とヒバリ?
「青空に 月とヒバリが 語る朝」 5/11(金)6時12分


「書く」ということを意識して
今日で30日目です。

今日は

「連れ合いの一言!」について~


「TVに言っても出てこないよ!」です。


私は
和菓子が大好きなんです。

たまたま^^
PCの手を休めて
コーヒーを口にしながら

チラリと目に入ったのが
TVの中の美味しそうな和菓子でした。

とっさに口から出た言葉が

「あ~~~美味しそう!
 食べた~い!」でした。

つかさず連れ合いが言いました。


「TVに言っても出てこないよ~!」の
一言です!


それを聞いた私は
思わず頬がにんまり~と緩みました。

にんまりの訳は
連れ合いの言い草に

温か味を感じたからなんです。

「俺が買ってやるよ~」が
 隠れていたからなんです。


コーヒーを口にしながら
自然に流れていく
ひと時に交わす言の葉が

とってもうれしかったのです。


年を重ねるごとに
物忘れが多くなり

反対に
口数が少なくなるように想います。

わが家も例外ではありません(~_~;)


日々の中で交わされる言の葉を
丁寧につむいでいくのも

明るい老後には
大切です。

それが
心のゆとりにつながり
脳活性につながり

笑顔に繋がっていくという
ステキな流れになりますから~ね♪


ベースは
少々のたがの緩みはあたり前!として

心身の健康が維持できているからこそ

穏やかな会話の流れが
生まるんですね。

自慢じゃないけど
そこのところを維持しているのは

わ・た・く・し・・・め!でございます。


食事バランスの不足分を補ってくれる
特効薬?シェイクも一役かっていますので
ありがたいです。


今日もいい日をありがとうございます。

$マジェンタのブログ-かすみ草
「友の庭 かすみ草が しだれ咲き」 5/11(金)6時38分