終わらない仕事から解放される“ただ1つ”の方法 | “人間関係や仕事にちょっと疲れたわ”って時に、ちょっと一息( -.-) =з 『自分をよくするブログ』発信

“人間関係や仕事にちょっと疲れたわ”って時に、ちょっと一息( -.-) =з 『自分をよくするブログ』発信

前職で人間関係で大失敗→スタッフ全員からフル無視→コーチングを勉強しマネージャーへ→全てのお店で働く人を応援したい!そして一緒に頑張りたい‼︎『ちょっと疲れた…』『コミュニケーションに苦しんでる』あなたに届けたい応援ブログ☆一緒に頑張りましょう☺︎



部下や後輩に仕事を任せているか?



今日も残業この調子じゃ明日も

まだまだ終わらない



残業が当たり前になってしまっていませんか?




自分もまさにこのスパイラル

管理職になってもまだ残業してます





元気な時は踏ん張れますが、

疲れてる時は悪循環⤵️



こんな生活から脱却する方法は、






『人材育成』しかありません!



そう『人を育てて任す!!






『自分でやった方が早いし

『教えてもできるまでに時間がかかる!』


て気持ちわかります😣





けど、自分の時間は限られているので、

人の時間を使わない限り、

たくさんの業務はこなせません!

それだと自分のステップアップにも限界がきてしまいます






人材育成のスキルで

・プロンプト補助する

・フェイディング補助を外す

があります


プロンプトは、ビート板や補助輪などのサポートスキルです





問題は、

補助輪をつけたままにしていないか?



日の浅い新人であればサポートは◎




育成の目的は、『自立』なのですが、

フェイディングが無頓着なことが多い




部下後輩に、プロンプト→フェイディングができているか?

自己点検しましょう‼️




『急がば回れ』





トライ&トライ!!!


私も頑張ります♪



それでは今日も一緒に頑張りましょう!





ではまた!