キッチンの話題が続いたので、我が家が採用したオプションと使ってみての感想をまとめておきたいと思います。

その前に我が家のキッチンについては
下記をご覧くださいナイフとフォーク

キッチン本体


カップボード


オープン棚

 

ビルダー標準で付いていたオプションも
あるので、どこからどこまでと言っていいのかよくわかりませんが、主なものをご紹介します。
※金額は税抜です。

・ペニンシュラタイプに変更
・自動水洗
・ステンレスシンク→人造大理石シンク
・食洗機浅型→深型
・シンク下アシストポケット・シェルフ
・コンロ前全面ガラス
・裏面全面収納




1つずつご紹介していきますねニコ
 

・ペニンシュラタイプに変更

約11万円


・自動水洗

約3.6万円

料理中は自動水洗があったらなぁと思うことが多くて、迷わず採用しました。


使ってみての感想は…

便利は便利です。
でも、結構、誤作動が多くて…
イラッとしますあせる

誤作動というか意図していないタイミングで反応してしまうことが多いんですよねー。

これについては後日まとめたいなと思ってます。



・人造大理石シンク

約2.7万円

当初は標準のステンレスでいいかなと
思っていました。
賃貸の時に使っていたシンクが人造大理石で
結構汚くなってたので、ステンレスの方が
汚れなさそうかなと思ってました。

でも、ショールームで人造大理石の
お手入れの仕方を聞いて、家でやって
みたら汚かった箇所がキレイになったので。

人造大理石ってあんまり削ったりしちゃ
いけないのかと思って、柔らかめの
スポンジで拭くだけだったんですけど、
削っても大丈夫なんですよね!

物を落としても凹まないし。

ステンレスは水の音も響きそうだし、
水垢も気になる。ワークトップが
人造大理石なら繋ぎ目がなくなるので、
掃除もしやすいってことで、
人造大理石に変更しました。


シンクはひろびろシンクと悩みましたが

作業台が小さくなるのは嫌なので
普通の大きさにしました。



・食洗機深型

約1.7万円

標準では浅型が付いていました。


食洗機を使うのは初めてだったので、
ネットで調べて、みなさんが口を揃えて
食洗機をつけるなら深型!
とおっしゃっていたので、これも迷わず採用。


結果的に、絶対に深型にして良かったです。
我が家は2人ですが、深型でも夕食だと
少しはみ出るくらいになります。

浅型にしても収納が増える訳ではない
みたいなのですし、増額は17300円
それなら絶対に深型にした方がいいと思います!


シンク下アシストポケット・シェルフ



これは元々ビルダー標準で付いていました。
賃貸のキッチンにはシェルフが
付いていなくて初めて使いましたが、
断然あった方が便利です!

ただ、このまっすぐ包丁をしまう包丁差しは
うーんショック

パン切り包丁が入りません。
トクラスのこれだと↓
斜めに包丁を差せるのでパン切り包丁も
収納できてたんですよねー。



アレスタにも
斜めに入れるタイプもあるようでしたが、
長さは長くないので、多分パン切り包丁は
入らないのではないかと思います。


コンロ側はフライパンや鍋蓋類を
立てて入れたかったので、シェルフ付き
にはしませんでした。


・コンロ前全面ガラス

約0.6万円

ビルダーからガスにするなら絶対に
全面ガラスにしてくださいと
言われていました。

賃貸の時はガスでもハーフでした。

見た目はハーフの方がスッキリしてます。

「ハーフじゃダメですかねー?」

「前面の壁紙の汚れが全然違うんです」

泣く泣く全面ガラスに。
こんな感じになります↓



結果的には全面ガラスにして良かった
のかなと思います。
賃貸のトクラスキッチンはもう少しコンロ
からガラスまでの間が長いので、油などが
飛ぶ量も違うのかもと思ったことと、
全面ガラスだとガラスの前に置くものの
汚れを気にしなくていいからです。

実際に半分くらいの高さまで
飛んだ形跡がありますびっくり

ただし、全面ガラスって
掃除してないとみっともないんですよね…。

今もよく見ると拭いた跡が残っててあせるあせるあせる

これはデメリットですおーっ!




・裏面全面収納

約11万円

ビルダー標準はダイニング側は
カウンター式でした。



でも、多分我が家はここでご飯を食べたり
はしないです。

実家はカウンターになってて、
できた当初、30年前はこれが珍しくて、
テンション上がってカウンターで
朝ご飯食べたりしてましたが、
結局、高い椅子って座りにくいんですよね…。


かっこいいカウンター用の椅子も
買いましたが、ほぼ物置状態です…汗


賃貸ではダイニングが狭かったので、
トクラスのハーフ収納のカウンター
になっている部分にダイニングテーブルを
くっつけていました。


新居はダイニングも広くなって、
ダイニングテーブルとキッチンの間は
余裕ができます。


せっかくなので、全面収納にしておきたい。




見た目的には全面収納にして良かったなと
思ってます。
ただ、この収納の奥行きがものすごく狭くて(24cm位)、使い辛い…叫び


それに、ダイニング側で使うものって
そんになになくて、キッチンで使うものだ
と回り込まないといけないので入れたくない
ということで、何を入れたらいいのか分からずあせる今はまだ7割位空いてますガーン



以上で、オプション合計31万円でした!

必要最低限といった感じです。



最後までお読みいただき
ありがとうございましたニコニコ