入学式 | 母さん日記~通信制高校の娘と不登校息子〜

母さん日記~通信制高校の娘と不登校息子〜

通信制高校1年の娘
小学1年3学期~不登校8年
小学3年生の息子は1年3学期〜不登校…1年経った

ASD&LDの息子です。
母娘で揉めることが減った代わりに息子と喧嘩が増えました(* ̄∇ ̄*)
育児のこと、不登校のこと、悩み、日常などなど
私の日記的blogです♡

テーマ:

義務教育9年のうち8年不登校だった娘


そんな娘は通信制高校に決め

昨日が入学式だった🌸


絶対来ないで!!

と言う娘の意志を尊重し…

送迎だけで我慢した母です笑い泣き


午前中は入学式やらオリエンテーション

午後からは健康診断を一気にやるらしく

帰りは夕方


お昼休みにLINEしようか悩んだけど

幼稚園の時お弁当見るだけで

寂しくなって帰りたくなって涙出てた

という話を最近聞いたから

私がLINEすることで寂しくなったら…

と思って心配だけど我慢あせる


終わった人から帰るから

終了時間より早めにお迎えに行ったけど

到着してから1時間待ったおーっ!


戻ってきた娘は笑顔で

友達できた!

LINE交換した!

3人でお昼ご飯食べた!

など報告してくれたニコニコ


親の近くから離れられなかった娘

幼稚園も1年半ほど付き添った

小学校も一緒に歩いて登校し

転校した2年生は授業も付き添った


そんな娘が

周りは誰も知らない子達

家からも遠く離れてる

そんな中1人で行き一日過ごせた事に

成長を感じた笑い泣きラブラブ


朝送って行きながら

小さい頃は泣いて拒否してたのにね〜

母ちゃんは嬉しいよホントに

て娘に話してたら

泣いて行かなくて済むなら泣くけど

逃げること出来ないんだから

行くしかないしやるしかない

と大人になったなーと思う返しをされたニヤニヤおいで


基本、週1登校だけど

娘は 月1〜2回しか行かないから

4年で卒業出来れば良しOK

くらいな気持ちで無理せず楽しみつつ

高校生活が送れると良いなほんわか