札幌での講習会
昨日は札幌での講習会でした。千歳から札幌に向かう列車から見た北海道の新緑は綺麗でしたね。
35名の参加申し込みで、珍しい事に欠席者が一人もいませんでした(早帰りはいましたが)。一日講習なのですが、会場が少し狭くて申し訳ない事をしたと思っています。
実務の方は少し手違いがあり、トイレの実務しかできず、カーペットバキュームと床の掃き拭きは映像を見せるだけになってしまいました。
講習会が終了しても、若き経営者を中心に何人かが残り、質問を受けましたがこの業界もこうした人達が変革をもたらしてほしいものと思っています。我が日本ではメンテナンス教育が画一的で10年一日の如く全く旧態依然としていますので、世界の情報は新鮮に映ったのでしょう。
この講習会でも便器に手を入れずに清掃する事の重要性を強調しましたが、感想文を見てもそれほどの反発が無くホットしています。