カーペットバキュームには様々な種類があります。業務用のバキュームで基本になるのはアップライトバキュームです。このバキュームの特徴はパイル(糸)からブラシで土砂を搔き出し、その上でバキュームをする事から、土砂の除去に非常に優れている点です。全てのカーペットに向くバキュームクリーナーで、特に出入口付近や出入口のマットには有効です。
弊社の例で言えば、下記写真の様なバキュームになります。軽く使いやすく、また全米カーペット協会のゴールド賞を受賞していますのであらゆる点でお薦めです。

NSS社ペーサー12
面積が広い場所ではこのような大きなバキュームがお薦めです。作業がアッと言う間におわるでしょう。
ISSA(International Sanitary Supply Association=アメリカの清掃用品協会)での標準作業時間は以下の様になっています。
最初のバキューム ペーサー12 100㎡当り 26.8分
2番目のバキューム ペーサー30 100㎡当り 6.1分
上記の様に作業効率が4倍以上違うのです。
バキュームは時間が掛りますので、機械選びが決め手です。最適な機械を選定しましょう。

同社パーサー30
そして、もし貴方の管理しているカーペットがタイルカーペットなら、お薦めなのは下の写真のようなバックパックバキュームです。タイルカーペットは特殊なカーペットですので、このバキュームとノズルが威力を発揮し
アウトローバックパックバキューム 100㎡ 6.3分
です。
現在はタイルカーペットが圧倒的に多いので、この活用を考えましょう。軽く、使い易く、作業効果も大幅に上がるでしょう。理由やスピードについては弊社HPの動画をご覧ください。

同社アウトローバックパックバキューム