先週末は東北で徹夜で清掃を見て作業効率の提案をしようという事になりました。技術の人間も連れて行ったのです。
細かな説明をすると退屈でしょうので、簡略にしますが、床を洗浄してワックスを塗布する作業を見学しました。ポリッシャーで洗浄し、自動洗浄機で汚水を回収し、バケツに汲んだ清水でモップを洗いながら、2度拭きし、ワックスを2回塗布していました。
ポリッシャー洗浄で茶パット(強さが上から2番目の強いパッドです)を使用していたことから、ワックスを取りすぎてしまい、厚みが思ったほど出ないのだと思い、その事ばかりに気を取られていました。もっとマイルドな青や緑のパッドで洗浄するか、それほど汚れていないことから、弊社のマルチサーフィスクリーナー(この洗剤は汚れだけ落とし、洗浄の際に光沢を落とさないのです)を提案しようかと迷っていたところに弊社の技術のSがこういったのです。
「私だったら、あれだけ立派な自動洗浄機があればあれで洗浄します。」
「もし、それがいけなかったら、最低でも、自動洗浄機に水を入れて洗浄しながら、汚水回収すれば、もっとリンス効果が上がり、時間短縮出来ます」
目からウロコでしたね。いつも清掃の実務で鍛えている人間のいう事は正鵠を得ています。
提案事項が次々と湧いてきました。
だから実務の人間と仕事をするのが好きなのです。
徹夜明けで東京へ戻ります。

ついでですが
ワンコの誕生日です
