火曜日から木曜日まで仙台でした | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

火曜日から木曜日まで仙台でした

 火曜日から木曜日までは仙台に行っていました。主なる目的はメンテナンスの半年に渡るコンサルティングの報告書をお届けに行くことでした。同時にトイレメンテナンスの実践が始まっている所への作業の確認と掃き拭き同時モップの実践とご相談にのる事でした。
 トイレメンテナンスは益々良くなっていました。はじめの内は洗剤の取り残しなどが問題を起こしていたようでしたが、今はその問題もなく、綺麗に仕上がっていました。少しアドバイスをし(洗剤の取り残しを防ぐ為、水を流すだけでなくボウルスワッブで軽く擦ってやる様に)、作業標準時間の考え方をお伝えしました。これがあると目標値が出来る事から作業水準が上がるのです。

 掃き拭き同時ではモップの改良を依頼されました。特殊な用途ですので、改良方法をアドバイスし、これから試す事になります。床管理では床を手で触る事を改めてお伝えしました。細かな土砂は目では見えないのですが、手で触れる事により、除去されているかどうかの確認が簡単に出来るのです。

来週は米国です。何か新しい物があればまたこのブログに載せたいと思います。