仕事でお掃除をされる方の為のブログ 「ノンリンスの洗剤」 | お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

お掃除とメンテナンスのプロ 矢部要のブログ

「仕事でお掃除をする方の作業を楽にする事」が使命(ミッション)だと考えています。

 一般の『お掃除』から世界のプロが実践する『メンテナンス』の紹介をしています。

仕事でお掃除をされる方の為のブログ
ビルメンテナンス・老人ホーム・病院・学校・飲食店・工場・・・

ノンリンスの洗剤を使いましょう!

日常的に使用する洗剤ではノンリンス(水拭き不要)の洗剤が便利です。

 お掃除をする際に最も問題になるのは作業時間です。作業時間を短くする事が作業軽減にもつながりますし、作業の効率化や経費の削減に直結するのです。

 何時も言っている事ですが、作業を効率的に行うには
 物理的力(ゴシゴシこする事 或いは機械化)+化学的力(洗剤の力を使う事)
のバランスが重要です。
 適正な洗剤を使えば衛生性も美観も向上し、作業も楽になります(洗剤の力で汚れをストンと落としてしまうので)。
 しかしリンス拭きを何度もするようでは却って時間が掛かってしまうことになり、合理的ではありません。
 こうした事柄に対処できるのがノンリンス(水拭き不要)の洗剤です。

 トイレ用、床用、ガラス用、その他様々な場所用のノンリンスの洗剤が揃っています。
 手間は1度拭きですので水拭きと変わりません。結果は綺麗に、衛生的になる事で差が出るのです。

 特に病院や老人ホームのお掃除では衛生性が問題になりますので水拭きは基本的に不向きです

こうした場所ではどこにでもいる微生物(常在菌)が問題になるケースがあり、水拭きでは常在菌を広げてしまう事があるからです。