わざわざを手間と想わずに、ぜひともここで、という感覚をつねに心に! | 【毎日食堂】食と暮らしを豊かにする、ビーガンカフェ【毎日ストア】田舎の小商い

【毎日食堂】食と暮らしを豊かにする、ビーガンカフェ【毎日ストア】田舎の小商い

田舎にある小さなしがないVEGAN食堂と、偏りがはげしい小商い。量り売り、自然食品、本、服、植物、音などを必要に応じて買うことが叶います。

なお、「香害」の人は、ご利用することが叶いません。残念ながら。

秋深まるある日のできごと...

その人は、都会に住んでいるので、大手書店で何度もこの本を見かけたとか。
その時は、買いたい欲求をグッとこらえ、早く読みたい欲求を必死に抑え、遠方から橋を超え、この本を当店でわざわざ買ってくれるというそのアナーキーっぷりに感動を覚えた。

ネットでポチっとなんでも届く時代に、こういった感覚を忘れたくないな、と改めて再確認。そんな人たちに、支持されたい。愛されたい。愛したい。と誓った日。空には一面の、いわし雲。

ミシマ社15周年の記念企画
「くらしのアナキズム」ポップアップは、今週でおしまい。

あなたの暮らしに「氣づき」を与える書籍たち、松村先生の選書による「くらしのアナキズム」をより深めることのできる書籍たち、揃いも揃ってあなたのご来店をお待ちしております。

余談ですが、ミシマ社のホームページ「くらしのアナキズム」のコメント欄に私が書いた拙い感想が掲載されております(こんなところでも恥ずかしげもなくアナキズム論を振りまいております、が)。ご興味のある方はミシマ社のホームページをご覧ください。ほんと、参考までに。

https://mishimasha.com/books/kurashinoanarchism.html

ささ、今週もあなたに愛されるお店になるべく、19(火)~23(土)まで店の扉も心の扉も開いております。19(火)限定 @talmary.chizu のパンの販売もございます!

「くらしのアナキズム」松村 圭一郎


#松村圭一郎
#アナキズム
#くらしのアナキズム
#読書の秋
#popup
#タルマーリー
#パン
#ポップアップ
#本好きな人とつながりたい
#読書好きな人と繋がりたい
#ミシマ社
#毎日食堂
#mainichi_shokudo
#mainichi_store