使用しているスマートウォッチ | 手取り17万でゆるく隠居生活はじめました。

手取り17万でゆるく隠居生活はじめました。

手取り17万の頑張らないマイペース節約生活。200歳まで健康で長生きする事が目標。

以前は普通の2〜3万くらいの、よくわからない海外ブランドの腕時計を使ってました。

1〜2年で時計の電池が切れるのが嫌でこちらのスマートウォッチに変えました。

 

 

HUAWEIのBand8です。

こちらのスマートウォッチは、5分充電するだけで2日間使えるくらい充電が早くて持ちがいいです。

さらに重さも14gと軽いので腕が疲れにくくて、つけている感じが少ないです。

 

ストレスチェック機能と血中酸素濃度、心拍数モニタリング、睡眠モニタリングもしてくれます。

HSP気質なので、ストレスチェック機能と心拍数モニタリング、睡眠モニタリングにはとてもお世話になってます。

こちらの値が悪い時は早く帰って眠ることと、ストレスの原因を遠ざけるように気をつけてます。

 

後何気に1番気に入っている機能はアラームとタイマー機能です。

朝活とかで何分まで物書きの創作活動をしたいっていう時にスマホのアラームだと音に驚いちゃうんです。

うるさいですし。

それでスマートウォッチのアラームだと腕に振動がくるだけなのです。

音が気にならないのに、すぐ気づけるんですよね。

料理とかで煮込み時間を設定してキッチンタイマーとして使うこともおすすめです。( ´ ▽ ` )

 

最近は後継の新機種も出て更に使いやすくなったそうです。

新機種のBand9だと自動光度調整が付いて屋外でも使いやすそうです。

Band8だと画面の明るさ変更ができないので明るい時間の屋外だと画面が暗くて見づらいのです。

 

 

 

でも私は今のところ自分が使用している端末でいいかなと思っています。

アップルウォッチも流行ってますがHUAWEIもおすすめしたいです。