「民宿風朝ごはん」 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります

 

 

 

ある日の朝ごはん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人から久しぶりに「民宿の朝ごはんだね!」のお言葉をいただきました。

 

微妙なコメントにいつも喜んでいいものか一瞬悩みますが。

 

きっと「家庭的な」とか「温かみがある」という意味なのでしょう。(とことんポジティブ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主菜は目玉焼きとソーセージ。

 

レタス、キュウリ、トマトを添えて。このあたりが民宿風を醸し出しているのかもしれない。

 

これがソーセージではなく、ピンク色のハムだったら完璧でしたね(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副菜は切干大根の煮物。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お味噌汁は長ネギとお揚げさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

献立を振り返ってみると、たしかにレトロな雰囲気。

 

テーブルではなく、ちゃぶ台が似合いそう。

 

でもこういう感じ・・・嫌いじゃない( ´艸`)

 

 

 

 

ランキングに参加中。
↓ポチッとしていただけると嬉しいですウインク


レシピブログに参加中♪