きのことお揚げのピリ辛和風パスタ。 | 毎日、おいしく、楽しく

毎日、おいしく、楽しく

お料理は作るのも食べるのも大好き!
hachi家のウチご飯を中心に、のんびり気ままに日常をつづります






今日のお昼ごはん。


















作ったのは「きのことお揚げのピリ辛和風パスタ」。



こちらのパスタ、数日前の夕食にも作ったメニュー。



数種のきのことお揚げを醤油風味で仕上げただけの簡単なパスタ。



でも何だかハマるお味で、また食べたくなったという。



















もうね、ガーリックときのこの旨みを吸ったお揚げさんがたまらなくて。



定番のバター醤油のものよりさっぱりしている感じかな。



九条ネギをたーっぷりのせて。あぁビールが欲しい(笑)。



そんなこんなで、備忘録としてレシピを残します。















『きのことお揚げのピリ辛和風パスタ』




(材料)1人分


・パスタ・・・80g

・きのこ(しめじ・エリンギ)・・・1/2パックづつ

・薄揚げ・・・1/2枚

・ニンニク・・・1片


・酒・・・大さじ1

・塩・・・小さじ1/6

・醤油・・・大さじ1/2

・オリーブオイル・・・大さじ1

・鷹の爪(輪切り)・・・1/2本~1本分くらい


・ネギ・・・たっぷりと




(作り方)


(1)ニンニクはみじん切り、薄揚げは細切り、きのこは石づきを取ってほぐす。

(2)パスタをたっぷりの湯と塩(分量外)で茹で始める。

(3)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れて弱火で炒める。

(4)ニンニクが香ばしくなれば、薄揚げ、きのこを加えて中火で炒める。

(5)きのこに油がまわれば、酒、塩を加え、さらに炒める。

(6)茹で上がったパスタをトングでフライパンに移し、醤油を加えて混ぜる。

(7)器に盛り付けて、ネギをちらす。



※パスタはザルにあげずに、鍋からそのまま掴んで移すのがポイント。適度に水分が入って、ちょうど良い感じに仕上がりますよん。












 



ふたつのランキングに参加中。

↓よろしければポチッとおねがいいたします。



レシピブログに参加中♪



にほんブログ村