歌麿は英親王を暗示?「雪月花」 | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。

染師・まいまい です
 
まだまだ
歌麿のお話

歌麿は私の地元、栃木県の栃木市で
肉筆画超大作「雪月花・三部作」を
製作しました


「雪月花・三部作」、また、歌麿自体が
謎だらけで、まだまだ研究中だそうです。

私の立場、「ものつくり・職人」の視点から
勝手に読み解きます。
ですから、学者先生とは、違った見解を
含みます。






歌麿は「雪月花・三部作」の
「月」「花」の画中画に

英 一蝶
(はなぶさ いっちょう)↓




英派(はなぶさ は)を指導した
高 嵩谷(こう すうこく)↓



の絵が描き込まれています

(※これらの写真は撮影可能の複製です)




この解説はここ栃木だけっだったような・・・

さすが地元

やっぱり
「英」に反応しちゃうってこと

そう、英といえば栃木市大平町富田の
伝説「英親王」です

英親王(はなぶさ しんのう)とは
孝謙(称徳)女帝と道鏡の子どもです

えっ  ホントに の方
ホントです


1 孝謙天皇は道鏡の子を産んでいた! その名は英親王!
で意味解ります




この大作を描いたのは
ここ栃木市だし

注文主でパトロンも
地元の豪商です
(善野伊兵衛・「釜喜」かまき・初代)

依頼され「英」がらみの
モノを入れ込んだ

歌麿は「栃木出身説」があるくらいだから
もともと英親王を知っていたかも
しれない

「英」を入れることで栃木で
製作した思いを謎かけにして
示したのかもしれない




このパトロンである豪商の甥、
善野喜兵衛(4代目)とは
狂歌でも深い親交が
あったそうですね

歌麿の狂歌名は、
筆綾丸(ふで の あやまる)

なんてしゃれっ気のある名
筆誤るってことよね
いま気づいた 遅い




川柳の下ネタ・エロネタでも
弓削道鏡は、またしても
ひやかされてましたね

きっと狂歌でもネタにされた
でしょう・・・


あっ  絶対、
歌麿は英親王を知っていた
ことでしょう

だって

英親王のお墓(古墳)は
遊郭が建ち並ぶ宿場町である
富田宿のエリアにあるのだもの


詳細はこちら↓
4 道鏡と孝謙天皇の子! 伝・英親王の墓 七廻り鏡塚古墳①発掘調査済み

5 道鏡と孝謙天皇の子! 伝・英親王の墓 七廻り鏡塚古墳②国内最大級木棺

6 道鏡と孝謙天皇の子! 伝・英親王の墓 七廻り鏡塚古墳③名刀・玉纏大刀

7 道鏡と孝謙天皇の子! 伝・英親王の墓 七廻り鏡塚古墳④古墳について・発掘時の神秘現象

8 道鏡と孝謙天皇の子! 伝・英親王の墓 七廻り鏡塚古墳⑤古墳の現場に行ってみた


しかも
「雪月花」の女性たちは
江戸のスターだけでなく
きっと栃木の遊郭の女性たちも
描かれているはずです

そして当然、依頼主の
「お気に入りの娘」も描くはずです

私だったら、ぜひ描いてさしあげたい
ですもの

(この絵は奥方には絶対内緒ね


「箱提灯の紋で梅紋が見てとれるが、
この紋は、江戸の遊郭の遊女は誰も
使っていなかった紋だ」との
謎めいた解説がありました

これ↓
中央 半分になってる梅紋


まさしく
この紋は栃木の遊女の紋でしょう


つづく・・・・




ペタしてね読者登録してね