10 道鏡と孝謙天皇の子!英親王ゆかりの神社 富田八坂神社② | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。

染師・まいまい です


古の御代・・・
許されざる間柄に禁断の花が生まれたという・・・


10

道鏡と孝謙天皇の子!
英親王(はなぶさ しんのう)
ゆかりの神社②

道鏡・孝謙(称徳)天皇・英親王ゆかり(所縁)の地


富田八坂神社にやってきました

境内の見学が終わったところです

栃木県栃木市大平町富田にあります




例幣使街道です



八坂神社のすぐ目の前の例幣使街道の様子



富田八坂神社は千種の里と呼ばれたこの地に
富田氏が居城を構え、城内に牛頭天王をお祀りし
たことが始まりと伝えられています

地名も富田に変わり、日光例幣使街道が整備
されると、多くの人でにぎわうようになり、
宿場町「富田宿」として繁栄してゆきます

1723年11月、疫病が流行ったため、
御神輿を新調、宿内を巡行し、疫病退散を
願いましいた

現代でも例幣使街道を御神輿が練り歩く
ようすは圧巻で、お祭りのときは
毎年多くの人でにぎわうそうです

明治元年(1868年)牛頭天王は八坂神社に
改称しました



富田八坂神社



八坂神社は例幣使街道沿いにあります

所在地  栃木市大平町富田1647






1 孝謙天皇は道鏡の子を産んでいた! その名は英親王!
↑クリックすると詳細が読めます
話の意味わかります
※これがこのブログのシリーズの第一話目です


もどうぞ
↑クリックすると詳細が読めます
※このブログのシリーズの最終話から表示されますが、
無関係の記事は、はぶかれ、お話が続けて読みやすく
なりますよ!




当ブログの内容、テキスト、画像等の
無断転載・無断使用を禁止いたします。



ペタしてね読者登録してね