如宝(如法)・下野にやってきた ソグド人の若き僧侶 | 江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

江戸手描き友禅「染工房 まいむらさき」のそめいろ日記

栃木県小山市でそめもの教室の講師をやっています。
染め物のコトや、じんくん(秋田犬)のコト、歴史、芸術、美術、日々の色々を綴っていきます。


染師・まいまいです


は~いっっ

今まで、私の地元の範囲?!の

栃木県下野(しもつけ)市の歴史ロマン散策しました



様々な史跡があるなかで

道鏡(僧)と孝謙天皇(女帝)をテーマに散策してました



で、ちょっと、 おまけの案内してます



専門家ではありません めちゃくちゃなこと言うと思い

ますから、気になる方は調べまくってください





前回「鑑真・下野の弟子との絆」に続き、


次で~す


下野薬師寺 です   (史跡 下野薬師寺跡)

(道鏡が左遷され、長官を務めたお寺でもある)


ここに、みなさんに紹介したい方がいるんです




国は対策で、僧侶として活動するには、資格として、戒律を

授けてもらうこと、という決まりをつくりました


戒律を授けることができるスゴイお坊さんは、当時、日本には

いなかったそうで、鑑真のお弟子さんたちが派遣されて来て

ここで活動していました




回廊の一部復元


ここにいた鑑真のお弟子さんの中でも、気になっちゃうのが、

やっぱり、安  如宝(如法)(あん にょほう)さんでしょ


如宝さんってソグド人なんです
 
ウズベキスタンの辺りの人

「安(あん)」はウズベキスタンの辺り出身を表すのだとか

※日本人の「安」がつく名字も、ご先祖を遠くたどれば
この辺り出身を意味している場合もあるのだとか・・・



中央アジアにあるウズベキスタンという国周辺は、

遙か昔、アレキサンダー大王の東方遠征の

影響を受けた地域で、混血が進んだ結果、

現在でも見た目、白人の方が多くいらっしゃいます


なので、如宝さんは、きっと、金髪碧眼だったり、

西域独特のエキゾチックな美しさをあわせもつ、

ダルビッシュさんの様な面持ちだったに

違いないのです





如宝さんはとても若いころ鑑真と日本へやってきてたそうです

優秀なコだったそうで、若いうちは修行させる?意味で

下野に派遣されました


後に、都にもどり、やがて、鑑真が建立したお寺、唐招提寺の

住職を務め、仏教界のトップレベルでがんばっていたそうです


なので、後に歴史上の人物になるお坊さんたちとも知り合い

だったそうですよ



ですが・・・

道鏡が亡くなった(772年没)8年後、如宝さんの祖国

(ソグディアナ)はアラブ人に征服されて無くなってしまう

事件もあり、さぞ心を痛めたことでしょう





こんなのどかな地元に、その昔、ソグド人がいたと思うと、

嬉しいし、びっくりです   

なぜ、ソグド人の彼は鑑真と出会い、はるばる日本へ、

下野へやってくることになったのか・・・・

歴史ロマンを感じますね


シルクロード好きの方にとっては、

興味津々になっちゃうキャラクターでしょう



如宝さんがキッチリした僧侶でなく、ただの人だったとしたら、

如宝さんの子孫が繁栄して、今頃、この下野辺りの人は

独特の瞳の色、彫りの深い顔立ちしてたことでしょう





いつかのドラマで、中村獅童さんが如宝(如法)役を

やっていて    でした

日本ぽい人じゃヤダ~~~~


ドラマを製作するなら、

もっと、ちゃんとしていただきたいものです・・・・・




話が違うけど、織田信長に仕えた「ヤスケ」って黒人家来も

今、大注目ですよね

なので、如宝さんにも、もっと注目して~~~



14.青い瞳の僧 如宝、鑑真のお寺 唐招提寺① 栃木県から車で大阪・九州・奈良♪
もどうぞ
↑クリックすると記事にとびます
如宝さんのキャラクター紹介しています





地域の史跡の資料館の展示方法も、もっとよくなりそう・・・

下野には、こんなにも魅力的なキャラクターがいるのだから、

「この人はこんな人」とキャラクターにスポットを当てながら

お寺の瓦の破片などを展示すれば、もっと楽しいです

見学する側からすれば、同じ瓦でも、見え方、感じ方が

全然違ってくると思います



(いろいろ資料館を見学しましたけど、
道鏡、孝謙天皇、如宝についての詳しい展示は
見受けられませんでした)






六角堂
ここに戒壇があったと伝えられているそうです
 
※戒壇・・・戒律を授けるための式場





薬師寺跡 
三昧場
薬師寺のお坊さんが身を清めたり、修行した水場


(薬師寺跡は、道の駅 しもつけ 新国道4号挟んで
向かい側にあります)


※まだ、おまけ が続きます・・・



内容が解らない方、

テーマ名 


僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇1


僧侶が天皇になる!? 道鏡と孝謙天皇2

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇3

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇4

僧侶が天皇になる!?道鏡と孝謙天皇5終

歴史散策・下野薬師寺跡 1

歴史散策・道鏡塚 龍興寺 2

歴史散策・下野国分寺跡 国分尼寺跡 3

歴史散策・孝謙天皇神社 孝謙の森4 女帝、愛の逃避行!?

歴史散策・薬師寺八幡宮5 男根神になった道鏡☆

鑑真・下野の弟子たちとの絆

で意味解ります
↑クリックすると記事にとびます



^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
同じ時代の驚きのお話

古の御代・・・
許されざる間柄に禁断の花が生まれたという・・・



「道鏡事件」の渦中の女帝と高僧は
ただならぬ関係だったと噂が現代でも
おもしろおかしくささやかれますよね

「ただならぬ関係」どころか、子どもがいます
栃木県に伝わる伝承です

衝撃
1 孝謙天皇は道鏡の子を産んでいた! その名は英親王!
↑クリックすると記事にとびます


もどうぞ
↑クリックすると記事にとびます







こんなのもあります・・・
↓クリックすると記事にとびます


道鏡、左遷先で言葉が通じない! シ ホッパ オロ 

4武茂の里 道鏡隠居・真の終焉の地?(馬頭地区)

3王子の森 孝謙天皇の御廟がある?



道鏡と孝謙女帝 極秘!?逃避行計画

もどうぞ




ペタしてね読者登録してね