引き寄せにくいものを引き寄せやすくする質問:『今それに十分満足してますか?』 | 天恵の思考力で最高の人生を歩こう、と決めました。

天恵の思考力で最高の人生を歩こう、と決めました。

引き寄せの法則に出会って13年。

叶ったことも沢山あります。叶えたいことも色々あります。
そしてもう今、全部叶えよう、と決めました。

これは、私が望んだ人生を創造していく記録ブログであり、自己対話•思考術ブログです。

 

 

私には引き寄せやすいものと、

引き寄せにくいものがあるのです。

 

例えば、食べ物は本当によく引き寄せます。

 

松の実を食べたいな、

と思いながら歩いていたら、

松の実がたっぷり入った松ぼっくりが目の前に落ちてきたり。

 

抹茶ケーキが食べたいなと思っていたら

友達がなぜか抹茶ケーキを持ってきてくれたり。

(トルコには抹茶がないのです)

 

抹茶ラテが飲みたいな、と思っていたら

近所のスーパーで抹茶ラテの粉末が売り出されたり。

(けれども「抹茶ラテ・パイナップルフレーバー入り」という不思議な代物。。。)

 

パクチーが食べたいけれど、

トルコで生パクチーは見たことがないな、、、と思っていたら

市場で「あなたパクチー欲しがっていたよね。今日あるよ。」と声をかけられたり。

(パクチーが欲しいなんて一言も言ったことないデスヨ。。。。)

 

最近はシンガポールでパン屋カフェを開いているお友達が、

トルコまで遊びに来てくれることになりました。

なんとお手製のパンをどっさり持ってきてくれるのだそう♪

 

私は娘ちゃんとよく彼女のお店のインスタの写真を見ては、

「美味しそう!いつか食べに行こう!!」

と話していたのですが、

彼女が直々にやってきてくれるのです。

10年ぶりの再会!楽しみ!!

 

とまぁ、「食べ物」はびっくりするようなルートで

よく引き寄せるのです。

 

「住み家」や「タイミング」の引き寄せも、

恵まれている気がします。

 

一方で「金銭的な豊かさ」とか「仕事の拡大」というのは、

引き寄せが苦手な部分だなと思うのです。

(そのうちなんとかなると後回しにしていた感もあるのですが。。。)

 

最近

『どうして簡単に引き寄せるものとそうでないものがあるのだろう?』

と考えていたのです。

 

すると

 

「十分だと思っているかどうか」が違う!

 

と気がついて、ハッとしました。

 

食べ物や住み家は「今足りていない」という感覚が一切ないのです。

いつも、満たされていてそれが自然な感覚。

満足、というより不足感がないのです。

 

一方でお仕事や金銭的な豊かさは、

「いつか自分が望んだようになるだろう」

という確信はあるのですが、

「今、すでに十分です」

という感覚を持っていない、と気がつきました。

 

「もっと拡大できる」という感覚は一見ポジティブ、

今この瞬間は「まだ足りていない(だからもっと欲しい!)」

という感覚だったのですね。

 

それに気がついてから、日常の中で度々

アファメーションを唱えています。

 

「私は今十分に豊かです」

「私は今すでに十分に好きな仕事を受け取っています。」

「すでに満足に拡大しています」

 

などなど。

 

さてさて、どうなっていくやら楽しみです。

 

引き寄せが難しいものは

「今、それが十分にあると満足していない」

かもしれないです。

すると、十分でない状態を引き寄せ続けます。

 

だから

「そのことについて、今すでに充分満足してますか?」

と聞いてみてください。

 

YES!と素直に言えないなら、満足してない状態です。

もし「満足してない」と気がついたら、

是非アファメーションを使ってみてください。

言葉は魔法です。

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村