このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 9歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
父親(夫)は何も言わない人だそうだ。
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしている。
ちゃんと話して欲しいと伝えても
なんでもないよ、大丈夫だよという兄。
パンダ母
「お兄ちゃん、、
ごめんね、、お母さん、、
お兄ちゃんがいない世界なんて
・・考えられないんだよ・・
うぅ、、」
泣き崩れた母を見て、驚いた顔をする兄。
パンダ父
「・・お兄ちゃん、、さっき
お父さんとお風呂で話したこと
お母さんに話しちゃったんだ・・・
ごめん、、」
パンダ兄「そっか、、」
その時、俯いた兄の顔を見て
パンダ父が突然
何かを理解した顔をする。
パンダ父
「あぁ、、、わかった、、」
父は、祖父に抱かれる兄に近づく。
パンダ父
「お兄ちゃんは、、
お母さんには、、
一番心配かけたくないんだな。
だから、、 我慢したんだな。
いろんな気持ちとか、言葉とか。」
パンダ兄
「・・・・・・・・」
パンダ母
「お母さんは、、お兄ちゃんがいないと
ダメなんだから、、うぅぅ、、」
その場で母は咽び泣く。
兄も我慢していたが、
母も、ずっと我慢していたから。
すると、黙っていた祖父が口を開く。
パンダ祖父
「お兄ちゃん、
学校でなんかあったのか?」
パンダ兄「・・・」
俯いてしまう兄。
パンダ祖父
「もしかして誰かに
なんかされたのか?」
パンダ兄
「・・・・・・」
パンダ父
「まぁ、、、色々あるんだ。
今の子は難しいよ・・」
今の子、というがこれはもう
40年も前の話。
いつの時代もどこの地域でも
こういう問題は、手段やツールこそ変われど
変わらないし
無くならないということなのだろうか。
パンダ祖父
「なんだよ、やっぱり学校で
なんかあったのか?
いじめっ子でもいたか?
じーちゃんが、
はっ飛ばしてきてやろうか!」
パンダ祖母
「おじいちゃん!ややこしくなるから
やめてくださいよ。それに、
はっ飛ばしていいわけないでしょう。」
パンダ祖父
「なんでだ!うちの可愛い孫が
もし、いじめられてたりなんかしたら
許せないだろう!!
そんな奴は、ふざけんじゃねぇ!
大事な孫を泣かしたら
俺がぶん殴りにくるからな!
って言ってやるんだよ!
お兄ちゃんにはな、その背中に
お兄ちゃんのことが大事な人が
いっぱい乗っかってるんだぞ!!
それをわからせてやらないと!」
パンダ祖母
「じゃあ、お相手の子の背中にだって
その子のことを大事な人が
いっぱい乗っかってるじゃ
ありませんか。
ねぇ、お兄ちゃん。」
パンダ兄の目には
大粒の涙がいっぱい溜まっていた。