このお話は、私の5歳上の兄が
当時小学校1年生だった頃のエピソードです。
私と兄は両親が働いていた東京で生まれ
しばらく親子4人で暮らしていました。
しかし兄が7歳の頃祖父が倒れてしまい
長男だった父親が西の方にある実家に帰る形で
父の地元に暮らすことになりました。
当時私は2歳。母は福島生まれで
友達は0人。そんな中
兄がいじめられていることが発覚しました。
パンダ兄 7歳 小学1年生
健吾くん 7歳 パンダ兄と同級生
健吾くんの兄 9歳 小学3年生
健吾兄弟の母 高校教師
父親(夫)は何も言わない人だそうだ。
伊藤先生 パンダ兄の担任の先生
拓郎先生:健吾兄の担任の先生
佐伯さん:噂好きの40代ご近所さん
成人しているお子さんもいる。
本田さん:パンダ兄と同じクラスに、みゆきちゃん
というお嬢さんがいる。
山本さん:見た目は少しぶっきらぼうそうな印象だが
話すと優しい。5歳・7歳・9歳の男の子の母
小学校の PTA会長をしている。
(僕って、この世界から
いなくなった方がいいのかな)
まだ、たったの7歳の息子。
小学1年生の子の口から出てきた
世界一悲しい言葉。
パンダ母
「お兄ちゃん!!!」
パンダ母が急いで
祖父の部屋のドアを開けると
兄は、祖父の膝に抱かれ
一緒にテレビを見ていた。
笑って見ていたのではなく
ただ、座っていた兄の姿。
その隣には、祖母に抱かれている
私もいた。
パンダ母
「お兄ちゃん、、、」
もう1度呼ぶと、
ボロボロ涙が溢れてきた。
パンダ祖母
「ちょっと、どうしたの?
あらあら。」
私を抱いていた祖母が
すぐに立ち上がって、
母にティッシュを手渡しながら
背中をさすってくれる。
優しい声と、あったかい手。
すぐ後ろに、パンダ父もきていた。
パンダ母
「お兄ちゃん、、
ちょっと話せる、、、?」
パンダ兄
「・・・・・・・・」
パンダ祖父
「・・どうしたんだ。
何かあったのか?」
いつもだったら、
祖父母の前では取り繕って
なんでもない顔をしてきた母。
でも、無理だった。
パンダ母
「ねぇ、、、ママにちゃんと
話してくれないかな、、、
お兄ちゃんの気持ち、、、」
パンダ兄
「・・・ちゃんとって
なんでもないよ。
もう大丈夫だよぅ。」
パンダ母
「大丈夫じゃないでしょ!!
お兄ちゃん、大丈夫じゃない!」
パンダ母は、今日学校で
保護者の1人に言われたことを
思い出していたのだ。
健吾兄がパンダ兄にやってきたことは
一歩間違えたら命に関わると。
あなたたちは甘い。パンダ兄がこのことで
本当は1人で思い詰めてたら
どうするつもりだったのかと。
もう、思い詰めていた。
あの人の言う通りだった。
甘かったのは自分だ。
綺麗事ばかり言って、
話せばなんとかなるなんて
心のどこかで思っていて
だけどそんなことをしている間に
パンダ兄は1日1日、辛い経験を
増やしていくばかりだったのに。
なんて、
バカだったんだろう。
所詮は綺麗事だった。
何も、守れてなどいなかった。
パンダ母
「うぅ、、、、、」
パンダ母はその場で
膝から崩れ落ちた。
パンダ母
「お兄ちゃん、、ごめんね、、
お母さんが、、ごめんね、、、
だけどお母さん、、
お兄ちゃんがいない世界なんて
・・考えられないんだよ・・うぅ、、」
泣きたいのはお兄ちゃんなのに。
それがわかっていても
溢れる涙を堪えることは
出来なかった。