シーズン3 登場人物

● 主人公 紀子(ノリコ)さん

…40歳のワーママで一人息子は高校生。美容オタクでスタイルの良い美人。料理はプロ級。ある日夫と親友の秘密を知る。

●紀子の夫 マサル

…紀子さんの大学時代の先輩。都内で祖父の代から引き継いだ不動産会社を経営している。スマートで男女問わずモテる。

●紀子の親友 真子

…紀子とは高校時代からの親友。紀子たちの結婚式で健二に一目惚れされて結婚。娘が二人いる。

●真子の夫 健二さん

…マサルと大学時代のサークル仲間。普段はマサルとよくサーフィンに行っている。明るく子煩悩。

●メグちゃん、メグちゃんママ・パパ

……あるきっかけで、真子との関係性がわかる。

●田中君

…マサルの後輩で、マサルの会社の部下でもある。今回は紀子さんに頼まれて、尾行・追跡を行ってくれた。

 

※このブログは様々な女性の人生の一部を、私が本人に変わって書いています。

シーズン1 ミキの芝生 『不穏な着信』

シーズン2 武田さんの芝生 

『隣の芝生②-1未婚の母を選択する女性。』

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私は紀子さんに、この時の

率直な気持ちを伝えた。

 

 

 

「私の考えすぎだったり

 間違った発言になったら

 ごめんなさい…。」

 

 

という、前置きも添えて。

 

 

 

紀子さん

「いえ、私が聞きたくて

 意見を伺ってるので

 なんでも言ってください。」

 

 

 

「紀子さんが今

 離婚と再構築を迷ってる中で

 その離婚を考える理由が、、

 

 心底別れたいからとか

 マサルさんが気持ち悪いとか

 

 そういうことならもう

 当然別れて欲しいなって思います。」

 

 

 

紀子さん

「はい・・」

 

 

 

 

「だけどそうじゃなくて

 

 こんなことになってしまって

 周りに示しがつかないからとか

 

 健二さんやメグちゃんママたちは

 結局許せなかったから

 自分だけ再構築するのは

 おかしいのかなとか

 

 そんな風に、、

 周りの目線を気にしたりして

 紀子さんの心に

 嘘をつかなければいけないような

 選択肢だったりするなら

 

 きっといつか紀子さんは

 後悔するんじゃないかなって・・

 そう思うんです。」

 

 

 

紀子さん

「……」

 

 

「その辺りは、どうですか・・」

 

 

 

紀子さん

「それは、、はい、、確かに…。」

 

 

 

私 

「私が見ている限りですけど・・

 もう随分前から紀子さんは

 

 

 マサルさんや息子さんと、、

 つまり家族と一緒に

 

 やり直したいんですよね?

 

 

 紀子さんが今、苦しんでいるのは

 

 マサルさんのしてしまったことは

 勿論ですが、

 

 

 それより

 

 巻き込んでしまった人に対してとか

 そういう事情で気持ちが

 左右されてるんじゃないですか?

 

 

 もしそうなら・・

 そんな周りのこととか考えないで

 紀子さんがしたいように

 して欲しいです。」

 

 

 

紀子さん

「パンダさん・・・

 

 でも私、、そんなこと・・

 いいんですかね。」

 

 

 

 

やっぱりそうだ。

 

 

紀子さんは自分じゃなくて

周りとか、人のこととか

一般的な見え方とかそういうことを

すごく気にしている。

 

 

本当はマサルと息子くんの元に

戻りたいのに。

 

 

でも、揺れ動くのは当然だと思う。

 

 

だってまた、許すのも、裏切られるのも

悲しい想いをするのも

 

周りに

だから言ったでしょと言われるのも

全部怖いし辛い。

 

 

そうだよね、紀子さん

そうだよね。

 

 

だけど

 

 

 

 

「紀子さん・・

 

 紀子さんが苦しむのは

 本末転倒なんですよ。だって

 

 

 

 悪いのはマサルさん!

 

  そして真子!

 

  紀子さんは悪くない!!

 

 

  そして、もし周りが何か

 いらんこと言ってたとして

 

 

 その人は

 紀子さんじゃない!

 

  

 だから、自分の心に素直に

 決断して下さいよ。

 

 

 後になって

 

 

 (あ、間違えたっ)

 

 

 ってなってもいいじゃないですか。

 自分で選んで

 後悔がない選択肢なら!」

 

 

 

 

私が熱く語り過ぎていたようで

紀子さんは、

泣きながら笑っていた。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー