シーズン3 登場人物
● 主人公 紀子(ノリコ)さん
…40歳のワーママで一人息子は高校生。美容オタクでスタイルの良い美人。料理はプロ級。ある日夫と親友の秘密を知る。
●紀子の夫 マサル
…紀子さんの大学時代の先輩。都内で祖父の代から引き継いだ不動産会社を経営している。スマートで男女問わずモテる。
●紀子の親友 真子
…紀子とは高校時代からの親友。紀子たちの結婚式で健二に一目惚れされて結婚。娘が二人いる。
●真子の夫 健二さん
…マサルと大学時代のサークル仲間。普段はマサルとよくサーフィンに行っている。明るく子煩悩。
●メグちゃん、メグちゃんママ・パパ
……あるきっかけで、真子との関係性がわかる。
●田中君
…マサルの後輩で、マサルの会社の部下でもある。今回は紀子さんに頼まれて、尾行・追跡を行ってくれた。
※このブログは様々な女性の人生の一部を、私が本人に変わって書いています。
シーズン1 ミキの芝生 『不穏な着信』
シーズン2 武田さんの芝生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分を守ると言って、
泣いてくれる長女を
健二さんは思わず抱きしめていた。
健二さん
「ごめんな・・心配かけて・・
長女だって、辛かったのにな・・」
長女
「パパ、私は大丈夫だから。」
そうは言っても
泣きながら健二さんを励ます様子が
紀子さんは少し気がかりだった。
健二さんの手前
聞いても良いのか悩んだが
スピーカーフォン越しに
長女ちゃんへ言葉を投げかけた。
紀子さん
「ねぇ長女ちゃん。
…長女ちゃんは、
ママのこと…どう思ってる・・?」
今聞かなければ
健二さんからは聞けないのではないか
そう思っていた。
長女
「ママは・・うーん・・
ママは・・悪いことしたから・・
パパを傷つけたから、ダメだよね。
…だけどママは強いから、
1人で大丈夫だと思う。
パパの方が泣き虫だから
私が守ってあげないと。」
長女ちゃんは真子のことを
好きとも嫌いとも言わなかった。
すごいと思った。
健二さん
「長女・・パパだって本当は
強いんだぞ。
だからちゃんとパパに
お前たちを守らせてくれ。
お願いだから我慢しないで、
泣いたり怒ったりして
甘えてくれよ。
・・なんて今は
全然説得力ないよな。」
そう言って健二さんは
少し笑った。
後日健二さんからは
真子とメグちゃんパパを目撃した時
どんな様子だったのか
聞いてみたのだが
その話は
あまりしたくない様子だったらしく
パパ想いの長女ちゃんは
自分が見てしまったものより
パパを傷つけてまた
健二さんが倒れてしまうことの方が
怖かったのかもしれない。
だからこの部分だけはモヤモヤするが
結局本当のところは
わからないままなのだ。
その後真子の方は
弁護士を立てることはなかった。
子供のことも、金銭的なことも
健二さんからの要求を
全て受け入れるという。
ただそのことで優しい健二さんは
戦闘能力が下がり
強くは真子に求めなかった。
この先子供に会わせるかどうかは
全く決めていないそうだが
今のところ
会わせるつもりはない。
慰謝料は分割で、
月々の支払いとなっているが
それが今のところは
一度も滞ってないらしい。
紀子さんと健二さんは
連絡の頻度も減り
今はもう健二さんの様子が
逐一わかるわけじゃないが
紀子さんは健二さんからのLINEで
心に残った言葉がある。
『あの時はもうこの先一生
笑えることなんてないと思っていました。
時間が解決するなんて言葉も
嘘だと思っていました。
今だって
辛い日がないわけじゃないですが
けれど自分の心の行き場は
自分で決められるんですね。
辛いと思っていたら
どんどん辛い場所に
頑張れると思ったら
もっと頑張れる場所に。
それならもっと自分の心を、
いい場所に連れて行けるように
自分のため、家族のために、
強くなります。」
健二さんがこの言葉を言えたのは
不倫発覚から
半年以上経過してからのこと。
人生はずっと、
本当に色んなことがあるので
今回のことが落ち着いたってまた
健二さんは仕事のことや
子供の成長過程で悩んだり、
落ち込んだりするのだろう。
でもその度にこの
『心の行き場を自分で決める』
ことができたら、健二さんはさらに
優しくて強い男性になるのだろうな。
私は実際には健二さんには
そんなにお会いすることが
ありませんでしたが
それでもこうして
一度は関わった方。
どうか、幸せになってください。
健二さんと
健二さんのご家族に
心からのエールを送ります。
ーーーーーーーーーーーーーー